福岡・天神周辺でこだわりコーヒーとスイーツが楽しめるおすすめカフェ4軒

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡市・天神周辺のこだわりのコーヒーとオリジナルスイーツが楽しめるおすすめカフェを紹介。ゆったりとした時間が流れる落ち着いた喫茶空間で、美味しいコーヒーとスイーツとともに至福のひと時を過ごそう。

福岡市中央区・天神「REC COFFEE meets RETHINK CAFE」


JBCで2年連続日本一に輝いた岩瀬由和さんと、北添 修さんがオーナーバリスタ。市内4店舗目となる同店は天神地区初出店に加え、加熱式たばこ「Ploom TECH」とコラボするなど今までとは違うスタイルを打ち出す。アクセスしやすい立地とはいえ、開店したばかりで連日ほぼ満席の人気ぶりはさすがだ。

専属パティシエを採用し力を入れ始めたスイーツ部門でも、限定の「天神クッキーシュー」を用意するなど同店ならではの楽しみも。2018年夏からは自家焙煎に着手。抽出に秀でたバリスタ集団がどんな味わいの豆を焼くのか。ドリップコーヒーやアメリカーノでその味わいを感じてほしい。

サクサク生地にアーモンドカスタードが入る天神クッキーシュー(250円)、アメリカーノ(440円) / REC COFFEE meets RETHINK CAFE


1Fがカフェになっており、2Fが「Ploom TECH」のショップ / REC COFFEE meets RETHINK CAFE


2018年8月にオープンした / REC COFFEE meets RETHINK CAFE


[REC COFFEE meets RETHINK CAFE]福岡市中央区天神2-3-37 1・2F / 092-406-5214 / 8:00〜24:00 / 無休

福岡市中央区・大名「珈琲花坂」


大名の路地を抜け、雑居ビルの5階に上がる。着いた先は喧騒を忘れ静かな喫茶が楽しめる「珈琲花坂」だ。ブレンドが「ワルツ」や「NO.2ソナタ」と名付けられているのがしっくりと感じられる。

クラシックなスタイルでコーヒーを淹れる花坂さん / 珈琲花坂


花坂和英さんがコーヒーに目覚めたのは東京でDJなどをしていた20代の半ば。コーヒーに何者にもとらわれない自由さを感じ、独学で焙煎をはじめ、喫茶店でも働き始めた。30歳でコーヒー屋として独立するために福岡に移住。店を一から作ることも考えたが「早くコーヒーに触りたい」と考えていたころ、縁があって「バー ペトロール ブルー」に足を運び、昼間の時間を借りて喫茶として営業するいまのスタイルとなった。

奥にはソファ席もある。カルチャー系の雑誌が充実するのもうれしい / 珈琲花坂


もともと深煎りの豆を焼いていたが、ある日、ネルフィルターをもらい淹れたところ、苦すぎずすっと喉を通るあと口のよさに魅了され、それからはネル一筋となった。

【写真を見る】コクと苦味が調和するブレンド・ワルツ(550円・税込)とガトーショコラ(400円・税込) / 珈琲花坂


また、コーヒーのお供・チョコレートをしっかり感じられるガトーショコラにもエピソードがある。「東京時代に好きだったケーキ店のガトーショコラを自分のコーヒーと楽しんでもらいたい」とダメ元でレシピを聞いたところ快諾。しかも福岡まで来て直接レッスンをしてくれたという。花坂さんには、そんな縁を呼び込むような、にじみでる人柄があるのだろう一杯のおいしさ以上の何かがもらえる。それがうれしくてまた珈琲花坂を目指す。

[珈琲花坂]福岡市中央区大名1-10-21 5F / 092-714-6786 / 10:00〜18:00(LO17:30) / 不定休

福岡市中央区・警固「MODOO’S COFFEE BREWERS」


オーナーバリスタは弱冠29歳の廣瀬規一さん。廣瀬さんはコーヒー大国として知られるオーストラリアの7軒ものカフェで働き、ヘッドバリスタも務めた実力派だ。「エスプレッソの一番濃縮された液体だけを使うピッコロラテなど現地のメニューをそのまま再現しています」と廣瀬さん。エスプレッソの鮮烈な甘さが味わえる一杯を堪能してほしい。2019年秋からは、オリジナルグッズ販売に併い、ネットショップも開設予定だ。

ピッコロラテ(500円・税込)。フランス人直伝のカヌレ(オリジナル450円・税込) / MODOO’S COFFEE BREWERS


抽出から提供にいたるまでの、廣瀬さんの流れるような動きを見るだけでも訪れる価値あり / MODOO’S COFFEE BREWERS


オープン以来、焼菓子のショーケースやテーブルを設置するなど 店内も少しずつブラッシュアップされている / MODOO’S COFFEE BREWERS


季節によって変わるシーゾナルデザート(500円~・税込、写真はりんごのケーキ) / MODOO’S COFFEE BREWERS


[MODOO’S COFFEE BREWERS(モドゥ コーヒー ブリュワーズ)]福岡市中央区警固3-1-28 2F / 電話なし / 11:00~21:00 / 木曜休み

福岡市中央区・警固「SHIROUZU COFFEE ROASTER 警固店」


白水和寿さんのコーヒーの原点は、アパレル業界で働いていた時に毎日飲んでいた缶コーヒー。常連客からの差し入れを飲みながら話をする時間が何より好きだった。やがて老舗喫茶「珈琲舎のだ」の扉をたたくことに。

理科の実験のような抽出過程が楽しいサイフォンコーヒー / SHIROUZU COFFEE ROASTER 警固店


店の“看板コーヒー”として提供するサイフォン式も、修業店での抽出方法を踏襲した。見た目のおもしろさもさることながら「抽出温度が高いので味がしっかり出るし、飲んでいくうちに温度が下がり、味わいが変わるのもおもしろい」と白水さん。

窓が大きく、街の風景が絵画のようにも見える / SHIROUZU COFFEE ROASTER 警固店


2012年、1号店となる港店を開き、その3年後に警固店を開店。同じ年に自家焙煎を始めた。今、港店で使っているのはオランダ製の「ギーセン」の焙煎機。浅煎りが主流のサードウェーブ系ロースターが憧れる機種ながら、白水さんが中心にすえるのは中深煎りの豆。「中央区でも少し離れた港エリアで、お客さんの反応が一番よかったのが昔ながらの中深煎りタイプ。地域に密着したお店になりたいと思っていたので、焙煎度はそこに絞り、しっかり甘味が出る豆を選んでいます」と白水さんは話す。

ビターチョコレートのような味わいのミナトブレンドとプレーンパンケーキのセット(980円・税込) / SHIROUZU COFFEE ROASTER 警固店


今や、気鋭のアーティストKEN氏のグラフィックが壁を彩り、パンケーキがおいしい店として女性の支持を集めるおしゃれな店の代表格。でも白水さんが大切にするのは地域に愛されるコーヒーの味作り。その落ち着く味で、かつての自分のように会話を楽しんでほしいと願う。

[SHIROUZU COFFEE ROASTER 警固店]福岡市中央区警固2-15-10 / 092-753-7714 / 8:00〜24:00 / 年末年始休み

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る