なんとなくダルい“春ダル”を撃退するには

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

4月に入り、新年度のスタートをきったばかりなのに、なんだか体調がイマイチでダルい…っていう人も多いはず。そんな“春ダル”は、もしかしたらストレスが原因かもしれない! 新しい人間関係や職場環境、慣れない仕事など“生活の変化”がさまざまな形で体に影響してくるという。

ストレス研究の第一人者、久留米大学大学院心理学研究科教授・津田彰先生によると「人間は新しい出来事によって受けた影響を元に戻そうとする性質があり、その過程でストレスを感じるのです」とのこと。ストレスがたまると、“肩こり”“眠りが浅い”“血圧が上がる”“考え方がネガティブになる”“集中できなくなる”など、人によってさまざまな症状に悩まされる。「そんなときは変化に対してポジティブに考えることが一番。スポーツやショッピング、読書など、自分にあった発散方法をみつけ、積極的に解決することが大切です」と津田先生はいう。

それにプラスして、食品などから摂取することでストレス軽減の効果が期待できるものがある。それが肝機能や疲労回復をサポートしてくれるアミノ酸「オルニチン」だ。おもにシジミに多く含まれ、二日酔い対策やダイエット、美肌効果でも注目されているが、前述の津田先生らの研究結果によると、ストレス軽減の効果も実証されたのだ。

最近はオルニチン入りのサプリメントやおかゆ、カップラーメン、ドリンクなど、いろいろな食品で摂取することができるから、食生活に上手に取り入れて、ストレスを吹き飛ばし、元気に新生活を送ろう。

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る