【開催イベント情報付き】3分でわかる!今週末のJリーグ『全カード』の見どころ
東京ウォーカー(全国版)
スポーツの醍醐味はやっぱり生観戦。今回、ウォーカープラスでは、日本最大級のサッカーサイト「Goal.com(日本版)」に、“簡単にわかる”今週末開催の全カードの見どころを聞いてみた。教えてくれたのは、編集部の上村迪助さん。

ベガルタ仙台vs大分トリニータ 11月30日(土)14:00キックオフ@ユアテックスタジアム仙台
ベガルタ仙台にとってのホーム最終戦には、元東北楽天ゴールデンイーグルスのプロ野球選手、嶋基宏が登場。東北を盛り上げたスポーツ選手の一人として、サポーターに挨拶する。試合にクローズアップすれば、大分トリニータはアウェイでは8月頭から無敗を継続。敵地での戦いを得意とする大分を相手にし、仙台は詰めかけるサポーターを満足させることができるのだろうか。
鹿島アントラーズvsヴィッセル神戸 11月30日(土)14:00キックオフ@県立カシマサッカースタジアム
3位につける鹿島アントラーズだが、優勝に向けて後がない状況に追い込まれている。勝利したとしても他試合の結果次第で望みが潰える可能性もあるが、敗北してしまえばその時点で2位以下が確定。スター軍団ヴィッセル神戸との一戦では先着3万名に日清食品「カップヌードル」がプレゼントされるが、ピッチ上には3分間ではなく90分間熱い情熱を注ぎ続けたい。
FC東京vs浦和レッズ 11月30日(土)14:00キックオフ@味の素スタジアム
最終節に首位・横浜F・マリノスとの直接対決を控える2位のFC東京だが、その前に“苦手”を払拭しなければ優勝が消滅する可能性がある。FC東京は浦和レッズとの試合でしばらく勝てておらず、味の素スタジアムでの試合に限定すれば2004年が最後の白星だ。対する浦和も、ミッドウィークにAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦で敗北し、惜しくも準優勝。今シーズンを無冠で終えることが確定したが、ここで上位を叩いてプライドを示したいところ。
川崎フロンターレvs横浜F・マリノス 11月30日(土)14:00キックオフ@等々力スタジアム
今節最注目のビッグマッチ、“神奈川ダービー”。2連覇中の王者・川崎フロンターレと現時点での首位・横浜F・マリノスによるハイレベルなカードというだけでなく、他試合の結果次第ではこの試合で横浜FMの優勝が決定する可能性も。最高のタイミングで最高の舞台、それも互いに攻撃的なサッカーを打ち出しているチームなだけに、熱戦は必至だ。寒い初冬を熱くする、そんな戦いを繰り広げてくれることは間違いない。
湘南ベルマーレvsサンフレッチェ広島 11月30日(土)14:00キックオフ@Shonan BMW スタジアム平塚
前節、首位だったFC東京のホームに乗り込み、集中した戦いぶりで勝利まであと一歩に迫った湘南ベルマーレ。順位はJ1参入プレーオフ圏の16位のままだが、連敗を「6」でストップさせ、約2カ月半ぶりに勝ち点を手にした。とはいえ、今節迎えるのはまたしても上位につけるサンフレッチェ広島。勝利すれば自動降格の回避が確定する可能性がある一方、敗北すればすべてを最終節の17位・松本山雅FC戦に託すことになるが果たして……。
ジュビロ磐田vs名古屋グランパス 11月30日(土)14:00キックオフ@ヤマハスタジアム(磐田)
後半アディショナルタイムの劇的な決勝点によって前節の北海道コンサドーレ札幌戦を制したジュビロ磐田だが、最下位を脱出することはできておらず、首の皮一枚という状況は変わらない。敗北すれば他試合に関係なく降格が確定する今節ホームに迎えるのは、名古屋グランパス。出場停止によりジョアン・シミッチ、和泉竜司という攻撃的なカードを欠く名古屋を相手に、磐田は望みをつなぐ勝ち点を手にすることができるのだろうか。
ガンバ大阪vs松本山雅FC 11月30日(土)14:00キックオフ@パナソニックスタジアム吹田
ここ数年、不本意なシーズンを送るガンバ大阪だが、復調の兆しが見えてきた。ここ5試合で3勝1分け1敗と調子を上げて残留を確定させただけでなく、なんといってもFW宇佐美貴史が3戦4発と絶好調。さらに、この今季ホーム最終戦では「39(サンキュー)セール」と題して様々なグルメが390円で販売される。対照的に、松本山雅FCにとっては負ければ降格が確定する可能性がある一戦だが、相手が残留争いのプレッシャーから解放されていることが吉と出るか凶と出るか。
セレッソ大阪vs清水エスパルス 11月30日(土)14:00キックオフ@ヤンマースタジアム長居
今シーズンここまで24失点でリーグトップの堅守を誇るセレッソ大阪と、67失点でリーグワーストの失点を喫している清水エスパルスによる一戦。また、C大阪が優勝や降格、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)権獲得などすべて消滅しているのに対し、清水はJ1参入プレーオフ圏の16位・湘南ベルマーレと勝ち点差4とまだまだ油断は大敵。5試合未勝利という嫌な流れを払拭し、来シーズンにつなげる試合にしたいところだ。
サガン鳥栖vs北海道コンサドーレ札幌 11月30日(土)14:00キックオフ@駅前不動産スタジアム
試合当日は、試合前のピッチ中央で倖田來未がスペシャルパフォーマンスを披露。一時期の危険水域を脱したものの残留を確定させられていないサガン鳥栖だが、“勝利の女神”の歌声による後押しで良い結果を手にしたい。対する北海道コンサドーレ札幌はここ7試合で1勝1分け5敗と悪い時期が続く。ミハイロ・ペトロヴィッチ監督を迎えて攻撃的サッカーの基盤づくりスタートさせた今シーズン、ここ2年間負けていない好相性の相手との対戦をきっかけとして、最終節を良い形で締めくくるためにも、ここで悪い流れを断っておきたい。
浅野祐介/ウォーカープラス編集長
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介