名古屋発!笑福亭鶴瓶が即興ドラマを演じる「スジナシ」がリニューアル

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

笑福亭鶴瓶出演の人気バラエティー「スジナシ」(中部日本放送制作)が新たに中井美穂をレギュラーに迎え、本日4月12日(火)より「鶴瓶のスジナシ」としてリニューアル。ゲストとの“即興バトル”を通して、演者の人間性をあぶり出す新趣向のトーク番組となる。

「スジナシ」とは、鶴瓶が毎回一人のゲスト俳優とともに、1つのセット、設定の中で即興ドラマを演じるバラエティー。台本なし=スジナシのぶっつけ本番という緊張感の中、毎回白熱した“即興バトル”が繰り広げられる。収録後、そのドラマを見ながら反省会(プレビュートーク)を行う仕組みだ。

新たに加わる中井美穂はいわば“即興案内人”といった役どころ。即興ドラマのエンディングを決める“OK出し”や、収録されたドラマの面白さを客観的に伝えるプレビュートーク時の進行役、即興ドラマのタイトル決めも行うなど、番組全体をまとめる役目を担う。

これまで、鶴瓶は演者、そして中井の役割を同時にこなしていたが、今後は演者一本にしぼることでこれまで以上に集中して即興ドラマに取り組めるようになる。また、プレビュートーク時には、鶴瓶自身の本音を中井がズバズバと引き出し、トークに深みが増していくことが期待できるだろう。

リニューアル初回のゲストは京本政樹。中井が初めて加わったこの収録では、これまで以上に役者の心理に深く切り込み、「なぜこのセリフだったのか?」「どうしてこの展開を選んだか?」など、興味深い役者の本音が次々と飛び出したという。

98年から続く同番組には、過去に妻夫木聡や佐藤隆太といった若手の人気俳優から、マツコ・デラックスなど俳優以外のタレントまで、240人以上のゲストが出演。芸能界にもスジナシファンを公言する人が数多く存在し、全国ネットではないもののその注目度はかなり高い。今回のリニューアルで番組がどうパワーアップしていくのか、ぜひその目で確かめてみて。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る