居酒屋、ランチ、カフェ!進化したホワイティうめだ・泉の広場へ行ってきた!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1970年の開業以来初の大規模な改装を行っていた大阪・梅田の地下街、ホワイティうめだの「泉の広場エリア」が、12月5日(木)にリニューアルオープンした。

今回のリニューアルでは、泉の広場、扇町ゾーン、NOMOKA(ノモカ)の3つのゾーンに分かれ、35店の飲食・食物販がそろった。さっそく、新しく生まれ変わった泉の広場エリアに行ってきたので、レポートしよう!

事前に開かれた内覧会では、大阪地下街株式会社の町野和道社長が、「コンセプトは大阪の食文化を感じ、歩くのが楽しい街。くいだおれの街の新名所にしたい」と、あいさつ。

人が集う「泉の広場」に新たなシンボル!


泉の広場は人が集う広場。名前の由来ともなった泉は撤去されたが、代わりに新たなシンボルが出現した。あべのハルカス展望台や京都の二条城など、数多くの光の演出を手がけてきた、ネイキッドによる「Water Tree」だ。

【写真を見る】新しいシンボルが登場した泉の広場


樹木に見立てた「Water Tree」は、季節や時間帯で照明などの演出が変化し、ネイキッドが制作したBGMも流れ、無機質な地下街が明るく彩られる。

泉の広場にはカフェやベーカリーなど5店が登場。新たな待ち合わせスポットとなりそうだ。

初出店となる「Pop’n fruit cafe」の「いちごづくしの贅沢パフェ」(1600円)/ホワイティうめだ


「扇町ゾーン」でランチもディナーも!


梅田の主要駅とつながるメイン通りの扇町ゾーンは、両側に13店が並ぶ。野菜がたっぷり採れる定食や、ガッツリ食べられるお肉、お弁当などランチやディナーで使えるお店がそろう。

東京・代々木発の「野菜を食べるごちそうとん汁 ごちとん」は、進化形豚汁がそろう店。豚肉と野菜がゴロゴロ入った、「ごろごろ野菜のごちとん豚汁」は、同店人気ナンバーワン。仕上げに豚肉をバーナーで焙り、ごま油を加えることで香りと香ばしさをプラスしている。

バーナーで焙った豚肉が香ばしい「ごろごろ野菜のごちとん豚汁」(単品690円)/ホワイティうめだ


豚汁にプラス150円で、ご飯と香の物がつく「豚汁定食セット」に、プラス290円で揚げたてのアジフライがつく「豚汁アジフライ定食」にできる/ホワイティうめだ


「暫 SHIBARAKU」は、永谷園グループの「麦の穂」が提供するだし茶漬け専門店。ダシ・米・みそにこだわった「贅沢だし茶漬け」と「具沢山みそ汁」を味わうことができる。

「ホタテバター茶漬け」(850円)。ポットに入ったダシをかけていただく/ホワイティうめだ


こだわりのブレンド米を使用した、おにぎりも販売している/ホワイティうめだ


台湾スイーツ豆花の専門店「騒豆花(サオドウファ)」が関西初出店。写真は「芋圓豆花」(税抜 780円)、「タピオカミルクティ」(税抜 500円)/ホワイティうめだ


「蕎麦居酒屋 弦」の名物「万福ざる」(1000円)は、石臼引きの本格的なそばが時間無制限で食べ放題!多い日は1日100食ほど出る人気メニュー/ホワイティうめだ


新潟の酒や米など、名物がそろうアンテナショップ「新潟をこめ」。新潟市出身の漫画家、高橋留美子にちなんだお酒も。「ふじの井 らんま1/2カップ」(324円)/ホワイティうめだ


大阪駅前ビルなどにも出店している人気店「大阪トンテキ」。名物トンテキの他に、こちらの店だけで食べられる洋食メニューもそろう/ホワイティうめだ


コクのある白濁スープで愛されるラーメン店「らーめん・ぎょうざ専門店 古潭」。こちらの店舗ではお弁当も販売。「特製古潭弁当」(税抜 500円)が買えるのは大阪で3店だけ


個性豊かなバルゾーン「NOMOKA」


高架下の小径がコンセプトのバルゾーンNOMOKAは、「ちょっと飲もか!」が名前の由来で、個性的な店がそろう。

大阪初出店の「GRANDE POLAIRE WINEBAR OSAKA(グランポレールワインバー オーサカ)」は、国産ブドウを使用した日本のプレミアムワインがグラスで気軽に味わえる。

グラスワインには、ワインの名前やタイプ、ぶどうの産地や品種が書かれたタグが付いている/ホワイティうめだ


ワインにあうこだわりのタパスも。「甲州富士桜ポークの串カツ塩レモンで」(税抜1本550円)/ホワイティうめだ


台北で人気の張記鍋貼牛肉麺が日本に初出店した「台北餃子張記(タイペイギョウザチョウキ)」。ニンニク不使用、岡山県産の黄ニラがたっぷりの餃子と台湾小皿中華の店だ。

「台北餃子張記(タイペイギョウザチョウキ)」の台湾をイメージした店内/ホワイティうめだ


餃子は 棒焼き餃子と水餃子の2種類。 棒焼き餃子は持ち帰りもできる「張さんの鍋貼 棒焼き餃子」(税10個580円、20個1160円)/ホワイティうめだ


バルゾーンには、ほかにも目移りしそうな個性的な店が並ぶ。

肥後橋の立ち飲みの名店「わすれな草」が、椅子のある大衆酒場として移転オープン/ホワイティうめだ


「タコとハイボール」では、旨口ソースやねぎマヨなどいろいろなたこ焼きが楽しめるほか、ハイボールにあう料理がそろう/ホワイティうめだ


「橙ポン酢製作所」は、生柑橘サワーや柑橘シーザーサラダなど、柑橘のさわやかな香りを生かしたドリンクや料理が楽しめるバル/ホワイティうめだ


バルソーンの突き当たりの壁には、地下街や車両の廃材を使用したサルベージアート「いのちの木」も設置されている。

サルベージアート「いのちの木」。NOMOKAのどこかに、アートから抜け出した猿が潜んでいるので探してみて/ホワイティうめだ


清潔で明るいトイレと喫煙室もある!


トイレも明るくキレイに進化。女性用トイレでは、泉を連想させるブルータイルを使用しており、個室は木調カラーとなっていてメイクコーナーもある。トイレの横には、喫煙室も設けられている。

清潔な印象の女性用トイレ/ホワイティうめだ


新しく生まれ変わった泉の広場。これまで通り待ち合わせにも使えるし、ランチやディナー、そして“今宵の一杯”も。さらに楽しくなった梅田の地下街を、早速のぞいてみては!

二木繁美

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る