<2019年度版>福岡で開催される年末イベント17選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いよいよ今年も残りわずか!福岡で開催される年末イベントを開催日順に厳選。友達や家族を誘って2019年最後の思い出作りに出かけよう!

新年夜市-New Year Night Market- / 開催中~12月31日(火) / 福岡市博多区


夏の風物詩「千年夜市」の冬バージョン。会場では露店が並び、ライブなども行われる。年越しはカウントダウンや鏡割りを行い、酒を振る舞う。

[新年夜市-New Year Night Market-]清流公園 / 福岡市博多区中洲1-7 / 090-5489-5747(千年夜市実行委員会) / 開催中~12月31日(火) / 14:00~23:00、12月31日(火)は~翌2:00 / 入場無料

東峰村めがね橋ライトアップ / 開催中~2020年1月4日(土) / 東峰村


東峰村めがね橋ライトアップ / 幻想的なめがね橋


日本の近代土木遺産である宝珠山橋梁と栗木野橋梁のライトアップが復活! いつもとは違う、夜空に浮かび上がる“めがね橋”の幻想的な風景をとらえようと、カメラマンもたくさん訪れる。※JR日田彦山線が不通のため、列車の走行はない。

[東峰村めがね橋ライトアップ] 東峰村宝珠山地区JR日田彦山線にかかる2橋(宝珠山橋梁・栗木野橋梁) / 朝倉郡東峰村宝珠山 / 0946-72-2313 東峰村役場(宝珠山庁舎)農林観光課 / 開催中~2020年1月4日(土) / 18:00~21:00

忍者べアーPOP UP SHOP / 開催中~2020年1月12日(日) / 福岡市博多区


忍者べアーPOP UP SHOP / 忍者べアー、福岡に参上


インバウンド、地方創生事業のために開発された新たな忍者キャラクター「忍者ベアー」の期間限定ポップアップショップがオープン。福岡でのポップアップショップの展開は初めてで、Tシャツやキャップ、ぬいぐるみといったオフィシャルグッズが一堂にそろう。また、忍者ベアーのアイテムのけん玉にちなみ、12月1日(日)は地下1階のサンプラザステージで、世界最大のけん玉大会「Kendama World Cup 2019」で5位入賞を果たしたスーパー小学生、田代真遥さんによるイベントを実施する。

[忍者べアーPOP UP SHOP]キャナルシティ博多 ノースビル1F 新星堂福岡キャナルシティ店 / 福岡市博多区住吉1-2 / 092-263-6686 / 開催中~2020年1月12日(日) / 10:00~21:00

変わりゆく海の世界からの警告~海の異変を調査せよ~ / 開催中~2020年1月15日(水) / 福岡市東区


変わりゆく海の世界からの警告~海の異変を調査せよ~ / 謎を解きながら海洋問題について学習


1人でも大勢でも一度に楽しめる、館内を周遊する謎解きイベントを開催。参加者は海の平和を守り謎を紐解く「海洋調査団」の入団をかけて、インターネットに接続できるスマートフォン等のデバイスと専用キットを用い、水族館内にあるチェックポイントに設置された情報を手掛かりに謎を解き進めていく。謎解き完了後は缶バッジがもらえる(事前申込者優先配布)。海洋問題や身近でできる海の保全活動について、水族館で実際の生き物を目の前にし、楽しみながら学び、理解することができる。

[変わりゆく海の世界からの警告~海の異変を調査せよ~]マリンワールド海の中道 / 福岡市東区西戸崎18-28 / 092-603-0400 / 開催中~2020年1月15日(水) / 受付10:00~12:00、13:00~15:00。参加後のノベルティの受け渡しも同時間内

第23回 日本一の大門松ライトアップ / 開催中~2020年1月16日(木) / 宮若市


第23回 日本一の大門松ライトアップ / 自然豊かな山里風景とマッチした大門松


犬鳴峠を越えた静かな山あい。遠賀川の支流・犬鳴川沿いに広がる脇田温泉。その脇田温泉を中心とした地域の人たちが、まちおこしの為に始めた大門松制作。今回で23回目の開催となる。宮若市観光協会を中心に、会員やボランティアの人たちが約1カ月間かけて制作する。高さ9.5メートル、台座の直径5メートル、台座の高さ2メートルの大門松を間近で見てみよう。

[第23回 日本一の大門松ライトアップ] ドリームホープ若宮横第2駐車場(特設会場) / 宮若市脇田224-1 / 0949-55-9090 宮若市観光協会 / 開催中~2020年1月16日(木) / 17:00~22:00

マリノアシティ福岡×「仮面ライダー令和ザ・ファースト・ジェネレーション」クイズラリー・握手&撮影会 / 開催中~2020年1月19日(日) / 福岡市西区


マリノアシティ福岡×「仮面ライダー令和ザ・ファースト・ジェネレーション」クイズラリー・握手&撮影会 / クイズに答えてプレゼントゲット!


映画「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」の公開を記念して、クイズラリーが開催される。 4つのクイズに答えると、抽選で映画観賞券や非売品のポスターが当たるチャンス! さらに、12/14(土)は、仮面ライダーゼロワンに会える「握手&撮影会」も。大人も子どもも楽しめること間違いなし。※握手&撮影会は12/14(土)のみ

[マリノアシティ福岡×「仮面ライダー令和ザ・ファースト・ジェネレーション」クイズラリー・握手&撮影会]マリノアシティ福岡 / 福岡市西区小戸2-12-30 / 092-892-8700 / 開催中~2020年1月19日(日) / 10:00~21:00

チームラボ 福岡城跡 光の祭 2019-2020 / 開催中~2月2日(日) / 福岡市中央区


チームラボ 福岡城跡 光の祭 2019-2020 / 約2万㎡の城跡が、インタラクティブな光の空間に変身する


2017年以来の開催となるアート展。約2万㎡の城跡が、インタラクティブな光の空間に変身する。今回は、描いた絵が動きだす「お絵かき黒田官兵衛」など7作品を展示。

[チームラボ 福岡城跡 光の祭 2019-2020]舞鶴公園・福岡城跡 / 福岡市中央区城内 / 092-711-5528(実行委員会事務局) / 開催中~2月2日(日) / 8:00~22:00、12月31日(火)は~翌1:00(最終入場21:30) / 休みなし / 入場料 大人1200円、中高生800円、小学生400円(各税込)ほか

木下大サーカス 福岡公演 / 開催中~2020年3月8日(日) / 福岡市中央区


木下大サーカス 福岡公演 / 世界最大級の大スペクタクル(C)木下サーカス株式会社


世界を感動させた木下大サーカスがさらに進化して5年ぶりに福岡にて開催。「奇跡のホワイトライオン世界猛獣ショー」、「決死の新空中大車輪」、「スーパーイリュージョン」、「可愛い象さんのショー」、「オートバイショー」など様々な演目を行う。小さな子どもたちから大人まで楽しめる内容。家族で楽しんでみてはいかが?

[木下大サーカス 福岡公演]舞鶴公園三ノ丸広場 特設会場 / 福岡市中央区城内2 / 092-282-1070 (木下大サーカス福岡公演事務局) / 開催中~2020年3月8日(日) / 休演日 毎週木曜日と12月31日(火)、1月8日(水)、1月22日(水)、2月5日(水)、2月19日(水)。但し1月2日(木)は開演。開演時間は日によって異なる。

かき小屋 in ベイサイド / 開催中~2020年3月15日(日) / 福岡市博多区


かき小屋 in ベイサイド / 新鮮で美味しいカキを堪能


福岡市内のカキ小屋ブームの火付け役「かき小屋 in ベイサイド」が今年も開催。カキやサザエなどを自分で炭火で焼く楽しみと、高いサービスも受けられるとしてリピーターも多い。目玉はリーズナブルながら新鮮でプリプリとした食感のカキ。昨年に引き続き糸島や津屋崎、広島、宮城といった牡蠣の名産地から仕入れた、その日その時期の旬のカキ3種類を食べ比べできるセットがある他、2時間飲み放題付の宴会コース(4500円)やセットメニューも充実しており、忘新年会からおひとり様まで幅広くカキ料理を楽しむことができる。

[かき小屋 in ベイサイド]ベイサイドプレイス博多 海側特設テント / 福岡市博多区築港本町13-6 / 092-263-0556(かき小屋 in ベイサイド直通)、092-281-7701(ベイサイドプレイス博多) / 開催中~2020年3月15日(日) / 11:00~22:00、LO21:30

けいおん!10周年 桜高購買部 博多マルイ出張所 / 12月26日(木)~2020年1月6日(月) / 福岡市博多区


けいおん! 10周年 桜高購買部 博多マルイ出張所 / 「けいおん!」放送10周年の商品が一堂に


放送10周年をむかえたアニメ「けいおん!」の、期間限定のショップがオープン。等身大のスタンディパネルや、キャラや作品についてのメッセージを付箋に書いて貼れるメッセージボード等を設置する。グッズは過去のイベントで販売された人気の復刻商品から、新作まで多数販売。また、会場内で3000円以上商品を購入ごとにポストカードが1枚(全6種、ランダム配布、なくなり次第終了)もらえる他、エポスカードの使用者は抽選会にも参加できる。

[けいおん!10周年 桜高購買部 博多マルイ出張所] 博多マルイ5Fイベントスペース / 福岡市博多区博多駅中央街9-1 / 092-415-0101 / 12月26日(木)~2020年1月6日(月) / 10:00~21:00 / 1月1日(祝)は休館

鉄道ひろばプレミアムin博多 / 12月26日(木)~2020年1月7日(火) / 福岡市博多区


鉄道ひろばプレミアムin博多 / 鉄道のアトラクションやフォトスポットに乗って、撮って、楽しめる


これまで12万人が楽しんだ大人気イベント「鉄道ひろば」がJR博多シティで開催決定。九州新幹線でおなじみの「800系つばめ」をはじめ、鉄道のアトラクションやフォトスポットが盛りだくさん。また、「ドクターイエローロードトレイン」にも乗れるほか、「ハローキティ 新幹線」や「チャギントン」のアトラクションも登場するなど、男の子も女の子も楽しめる鉄道コンテンツが満載。さらに有料入場の子供(2歳~小学生)には、入場記念のプレゼントもある。

[鉄道ひろばプレミアムin博多]JR博多シティ 9F JR九州ホール / 福岡市博多区博多駅中央街1-1 / 070-5022-9570 / 12月26日(木)~2020年1月7日(火) / 10:00~18:00、最終入場17:30

成田山納不動火祭り / 12月28日(土) / 久留米市


成田山納不動火祭り / 一年を締めくくる、不動尊最大の祭り


一年を締めくくる、不動尊最大の祭り。参拝者は古いお札やお守りなどの縁起物を護摩の火炎の中に入れ、無病息災の加護に感謝する「お焚き上げ」を行う。

[成田山納不動火祭り]成田山 久留米分院 / 福岡県久留米市上津町1386-22 / 0942-21-7500 / 12月28日(土) / 11:40~12:20 / 参拝・観覧無料

ライトアップ in まほろばの里 / 12月30日(月)・31日(火) / 太宰府市


ライトアップ in まほろばの里 / 幽玄の古都大宰府


年末恒例となった観世音寺・戒壇院のライトアップ。幻想的な光景の中で、観世音寺の梵鐘(国宝)と共に厳かに新年を迎えることができる。

[ライトアップ in まほろばの里]観世音寺・戒壇院 / 太宰府市観世音寺5-6-1 / 092-921-2121(太宰府市観光推進課) / 12月30日(月)・31日(火) / 12月30日(月)17:00~22:00、31日(火)17:00~翌3:00頃 ※天候などにより、実施時間が変更となる場合もあり

照福光の除夜詣り 2020 / 12月31日(火) / 福岡市中央区


照福光の除夜詣り 2020 / 新年を官兵衛妻光姫さまのお寺でお迎えする


21:00に竹灯籠のライトアップ、餅つき。21:20百八回の礼拝行で一年の穢れを落とし福を呼び込もう。22:15先着30食で年越し麺のふるまい(21時より整理券配布)。23:30は除夜会(希望者は梵焼…お焚き上げ)、0:00修正会(希望者は新年祈願)。祈願を終えたら新年を皆で祝おう。ふくおか官兵衛Girlsの年初め奉納LIVE。書き初め写経、恒例の富くじ、この日だけの限定のご朱印もお楽しみに

[照福光の除夜詣り 2020] 圓應寺 / 福岡市中央区大手門3-1-7 / 092-761-1454 / 12月31日(火) / 12月31日21時開場、2020年1月1日2時閉門

BAYSIDE PLACE HAKATA COUNT DOWN 2019-2020 / 12月31日(火) / 福岡市博多区


BAYSIDE PLACE HAKATA COUNT DOWN 2019-2020 / ライブと花火で華やかに新年を迎える


ライブ、街コン、DJパフォーマンス、プロレスなど多彩なプログラムで盛り上がるカウントダウンイベント。屋外特設ステージに登場するゲストは北九州市出身のシンガー・ViViや福岡発のアイドルグループQunQun、ガールズユニットLYRA、ふくおか官兵衛Girls、福岡を拠点に活動する和太鼓集団OTO GATARI、福岡のプロレスラー・アクテカ、ハラキリ・ハカタJrなど個性派ぞろい。また、多数の飲食店の出店やCROSS FMの年越し特別番組の放送、男女各200人が参加する街コンを実施。さらに、ジェット風船の販売があり、カウントダウン打ち上げ花火とともに飛ばすことができ、華やかなムードで新年が祝える。

[BAYSIDE PLACE HAKATA COUNT DOWN 2019-2020]ベイサイドプレイス博多 海側特設リングステージ他 / 福岡市博多区築港本町13-6 / 092-281-7701 / 12月31日(火) / 17:00~25:00

第6回福岡ジルベスターコンサート2019 / 12月31日(火) / 福岡市博多区


第6回福岡ジルベスターコンサート2019 / プロからアマチュア、そして会場のみんなと創り上げるコンサート


年越しを音楽で華やかに迎えるジルベスターコンサート。全国各地でプロによる演奏が開催されているが、福岡ではプロだけでなく、市民オーケストラや学生が演奏・合唱に参加する、みんなで創り上げるコンサートという形を取っており、アットホームな雰囲気で盛り上がれる。見どころは、0時ちょうどに鳴り響く大砲と同時に演奏を終えるカウントダウン演奏。総勢200人で奏でる迫力の演奏に、期待と緊張が高まる。さらに出演枠に空きがあれば事前申込制で参加することもでき、舞台の上での年越しを体験することもできる。

[第6回福岡ジルベスターコンサート2019]福岡サンパレス / 福岡市博多区築港本町2-1 / 090-1366-8112(担当 木下) / 12月31日(火) / 22:15~24:20(21:00開場)

門司港レトロカウントダウン2020 / 12月31日(火) / 北九州市門司区


【写真を見る】門司港レトロカウントダウン2020 / 新年を迎えた瞬間に花火が打ち上がり、イルミネーションが点灯


新年を迎えた瞬間に花火が打ち上がり、イルミネーションが点灯。停泊中の船も汽笛を鳴らす。バナナのたたき売りやバンド演奏もあり。

[門司港レトロカウントダウン2020] 門司港レトロ中央広場一帯 / 福岡県北九州市門司区港町 / 093-331-2205 門司港レトロイルミネーション実行委員会事務局(門司まちづくり21世紀の会) / 12月31日(火) / 22:30~24:30

呑山観音寺 除夜の鐘、元旦初護摩供 / 12月31日(火)・2020年1月1日(水) / 篠栗町


呑山観音寺 除夜の鐘、元旦初護摩供 / 除夜の鐘を撞いて新年の護摩焚きで初詣


大晦日23:30より鐘楼堂で除夜の鐘を撞きはじめる。参拝者は順番に除夜の鐘を撞くことができる。新年が明けて午前0時から本堂で元旦初護摩供が執り行われる。ライトアップされた幻想的な雰囲気の中、新年の初詣ができる。本堂ではおとその振る舞いがある他、境内の茶店萩やではぜんざいが無料でふるまわれる。(先着順)年越しそば(有料)も人気があり、その他珈琲なども注文できる。

[呑山観音寺 除夜の鐘、元旦初護摩供]糟屋郡篠栗町萩尾227-4 / 092-947-4423 / 12月31日(火)・2020年1月1日(水) / 23:30(除夜の鐘は23:30~0:30まで。元旦初護摩は0:00~1:30まで)

九州ウォーカー編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る