東北の奇祭「やや祭り」が山形県の千河原八幡神社で開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

山形県東田川郡庄内町の千河原八幡神社で、2020年1月12日(日)に「やや祭り」が開催される。

小さな子どもも冷水を浴びて安産と無病息災・身体堅固を祈願する写真は主催者提供


庄内町千河原に古くから伝わる「やや祭り」は、雪の降りしきる厳寒の中、ケンダイという腰ミノ姿の裸少年達が冷水を浴び、安産と無病息災・身体堅固を祈願する東北の奇祭。この祭りは約300年前から行われているという。

【写真】奇祭を見ようと全国から多くの人が訪れる写真は主催者提供


担当者は「5〜15歳の男児が、みそぎ台の上で手桶で何杯も冷水を浴び、集落内を一周した後、神社にお参りします。肩から何杯も冷水を浴びる光景は迫力満点。会場となる千河原八幡神社には駐車場がないので、公共交通機関を利用してお越しいただくことをおすすめします」と話す。

東北の奇祭を直接見られるチャンス。厳しい寒さを感じる祭りを見に行こう。

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る