今年の帰省手土産は“ロールケーキ”で決まり!
東京ウォーカー
年末年始の予定はもう決まりましたか? 実家への帰省や、友人との会食など、人と会う機会がグッと増えるこの時期。おいしいのはもちろん、さりげなく自慢できる“おもたせ”のネタをお教えしましょう。
今年の“おもたせ”、それはズバリ、ロールケーキ! 「え、ロールケーキなんて昔からあるよね」と思った方、よくぞ聞いてくれました。08年は女性の間で密かにロールケーキブームが巻き起こった年。大阪発の「堂島ロールケーキ」を筆頭に、京都発の「ARINCO」などが話題となり、その味わいが見直されつつあるのです。生地にこだわり、特徴あるクリームを包んだ進化版ロールケーキ、それこそが年末年始の勝負手土産です。
アクセスがよく、年末年始の営業時間が長く、08年後半の新店と、自慢ポイントと買いやすさがそろった3店をご紹介。喜ばせたい人を思い浮かべて、いざお店へ!
1.相手がファミリーなら…「インパクト大で子供大はしゃぎ! 塩キャラメルロール」
東京駅のおみやげプラザ(東京駅一番街)に、08年10月にオープンした「ARINCO TOKYO STATION」。ここは、前述した京都嵐山のロールケーキ専門店「ARINCO」の東京進出店で、限定味“塩キャラメルロール”1500円(長さ約12cm)が11月に登場したばかり。卵黄を使わず、卵白だけで仕上げた真っ白でふっわふわのロールケーキ。そこに、イタリア・サルディーニャ島の塩入りキャラメルを、とろ〜りと全体にコーティング。中にはクラッシュした塩キャラメルを巻き込んで、クセになる味わい。見た目のインパクトも抜群で、箱を開けるのが楽しみなのだ!
2.相手が年配の方なら…「チーズクリームが上品! チーズケーキのロール」
銀座駅の松坂屋銀座店に、08年9月に誕生した「チーズケーキ白雪亭」。同百貨店の17年ぶりリニューアル時にオープンし、話題となったチーズケーキ専門店は、ココだけのオンリーワンショップ。ベーシックなベイクドケーキ(4号サイズ1575円)など定番メニューもいいけれど、チーズケーキ木挽町ロール1260円(長さ約17cm)は、ぜひ一度味わってほしい逸品。2層のチーズクリームを、ふわふわの生地でゆるりと巻いた看板商品で、とろけるような食感と、チーズケーキとは思えぬさわやかで上品なあと味は、年配の方にも喜ばれそう。
3.相手が女性なら…「杏仁とクリームが絶妙! 糖朝のロールケーキ」
羽田空港 08年12月にオープンしたセレクトショップ「羽田スタースイーツ」。旬のスイーツ4ブランドが出店したが、注目は、香港スイーツの名店「糖朝」だ。レストランで人気のマンゴープリンや杏仁豆腐と同じ素材を使用した、テイクアウトスイーツがそろう。その豪華な素材がいきたロールケーキ1680円(長さ約17cm)は、ココ羽田限定商品。優しい生クリームと杏仁の風味が驚くほどマッチする。流行に敏感な女性にプレゼントするなら、話題性ナンバー1!
これらの話題のロールケーキを持って帰省すれば、話題にも事欠かない年末年始になること間違いなし!なのです。【東京ウォーカー/因田】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介