非日常の世界でロマンチックな気分に浸れる!九州の“星”絶景露天風呂4選
九州ウォーカー
非日常の世界に誘う、星を眺めながらの入浴。ロマンチックな時間を過ごそう!
玄界灘と星空の共演。潮湯で温まりながら眺めよう「宿膳八幡屋 満海の湯」
冬は4階「卯月(うづき)の湯」の内湯で温まってから屋内階段を上り、展望露天に行くのがベター。日中は玄界灘の海と空の景色が楽しめるが、夜は星が輝く風景に一変。玄界灘の海水を使う潮湯は、保温効果も抜群だ。1階と、展望露天風呂に入れる4階は男女入替え制となるので注意。


[宿膳八幡屋 満海(まんかい)の湯] 福岡県遠賀郡岡垣町原670-6 / 093-282-0031 / 土曜・日曜・祝日10:30~22:00(最終受付21:00)、レストラン11:30~15:00、17:30~21:00 / 月~金曜休み(祝日の場合営業) / 中学生以上800円、小学生400円
里山の夜にきらめく星々。山あいの露天でくつろぐ「星の温泉館きらら」
天文台もあり、星がよく見えることで知られる星野村にある温泉施設。露天は2つあり、星を見るなら星野村と里山を一望できる「みはらしの湯」がおすすめ。男性は偶数日、女性は奇数日と入替え制なので注意しよう。温泉はとろっとした肌触りで肌がつるつるになると人気が高い。


[星の温泉館きらら] 福岡県八女市星野村10780-58 / 0943-52-2082(池の山荘) / 10:00~22:00、貸切り湯11:00~18:00(各最終受付) / 無休 / 中学生以上520円、4歳以上260円ほか
天然のプラネタリウムと阿蘇の大自然にうっとり「瀬の本高原ホテル」
露天風呂「絶景鼻の湯」はホテル本館から少し離れており、夜は街の灯りもないため満天の星を眺められる。寝湯があり、仰向けで星空を見ながらゆっくりと湯に浸かる贅沢なひと時を過ごせる。天候に恵まれれば、星が降りそそぐような景色が広がることから、リピーターも多い。


[瀬の本高原ホテル] 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5644 / 0967-44-0121 / 8:30~20:00(最終受付)※10:00~11:00の清掃時間、メンテナンス時間は除く / 2月3日(月)~7日(金)休み / 中学生以上600円、3歳以上300円※立寄りは露天のみ
街の灯りと星を楽しむ。近場のねらい目スポット「筑紫野 天拝の郷」
天拝山の中腹にあり、太宰府や宝満山まで一望できる大パノラマと、地下1500mから湧き出る天然温泉が自慢。福岡市街地から遠くないエリアにありながら、露天に浸かり星空を見られるのは貴重。眺めのよい和室付きの貸切り露天や、カフェ、自然食ブッフェなどが充実している。


[筑紫野 天拝の郷] 福岡県筑紫野市天拝坂2-4-3 / 092-918-5111 / 10:30~24:00(最終受付23:00)、ランチブッフェ11:00~15:00(受付14:00)、ディナーブッフェ17:30~21:30(受付20:30) / 第2火曜休み(祝日の場合翌日) / 中学生以上750円、土曜・日曜・祝日800円、小学生350円ほか
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介