迫力のマグロ解体ショー! 「寿司あおい」で楽しめる新しい寿司文化「すし前」とは
東京ウォーカー(全国版)

カウンターで食べる寿司は憧れだが、お値段も敷居も高いイメージがあり、わざわざ気合いを入れないと行けないという人も。そんなときにぴったりの気軽に行ける本格寿司店「寿司あおい」が、横浜・青葉台にオープンした。毎週土曜日には一本買いしたマグロの解体ショーを行っていて、マグロを中心に新鮮なネタが食べられる。
本格寿司を抜群のコスパでふるまう

価格帯としては、握り寿司が1貫50円〜600円。銀座で食べると通常1000円を超えるような本まぐろ中トロが200円、上うに握りが300円、ボリューム満点の盛り合わせ「あおいおまかせ魚盛り(1人前)」が590円となっており、新鮮な寿司を手頃な価格で提供しているのがウリだ。
迫力満点のマグロの解体ショー

「寿司あおい」の自慢は一本買いするマグロと店内のいけす。好コスパを実現する秘密もここにあり。せりを通さず直接仕入れた生本マグロは、毎週土曜日に解体ショーを行うので、パフォーマンスを見学することもできる。さばいたマグロはその場でにぎり、おすすめメニューとして食べられる。


一本買いして解体するので、カマトロなど通常の寿司店ではあまり食べられない希少部位も味わえる。また、いけすでは、アワビやサザエが入っていて、オーダーごとに取り出してさばきたてを提供する「究極鮮度の活け貝類」として登場。超が付くほど新鮮だからこその歯ごたえと風味を堪能しよう。
新しい提案「すし前」を楽しもう


「寿司あおい」が提案する楽しみ方が「すし前」。「すし前」とは、さまざまなサイドメニューを楽しんだ後に寿司を味わうという食べ方。もしくは寿司を食べず、サイドメニューだけを食べるという、寿司屋の新しい利用の仕方のこと。新鮮な魚介の刺身はもちろん、名物の「まぐろスタミナポン酢」や「ほほ肉のレアステーキ」など、焼き物、煮物と、ビールや日本酒、焼酎、そしてワインを組み合わせて。


店内はファミリーでも女性一人でも訪れやすい、明るくカジュアルな雰囲気。リーズナブルで気軽に利用できる寿司店だからこそできる新しい楽しみ方「すし前」もぜひ楽しんでみよう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
岡部礼子
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介