ラーメンWalker東京が太鼓判!「令和生まれの超新星」が早くも行列店に
東京ウォーカー(全国版)
2018年末〜2019年も多くの新店が産声をあげた、ラーメン首都・東京。歴史に名を残すであろう実力派から、人気店の新たな挑戦、異業種が手がけるニューウェーブ麺まで、新時代をけん引する期待の新店が続々と誕生した。今回はなかでも最も注目しておきたい、オープン直後からすでに行列店の仲間入りを果たした店を紹介。新時代を担うスーパールーキーを刮目して見よ!<※情報はラーメンWalker東京2020より>
「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀」(雑色) / 2019年5月1日オープン

島根県・宍道湖(しんじこ)産の大和シジミを惜しみなく使ったスープが評判を呼び、瞬く間に行列店の仲間入り。スープにシジミの旨味成分であるコハク酸が溶け出した一杯は、胃に染み渡るような優しい味わいで、喉元に深い余韻を残す。店主・岩田裕之さんは「お酒を飲んだあとのシメにもおすすめな、シジミの旨味を前面に押し出したラーメンです。シンプルで味わい深いスープにするため、素材もこだわり抜いています」と話していた。

なかでも、同店のこだわりである漁師から仕入れる宍道湖のシジミをたっぷりと使った「宍道湖しじみ中華蕎麦<塩>」(800円)は必食。厳選した地鶏の丸鶏とガラを炊いた動物系スープと、コハク酸たっぷりのシジミスープをブレンド。まろやかな塩ダレがスープを生かしている。このほか、「特製 中華蕎麦<醤油>」(1050円)もおすすめ。複数の醤油をブレンドして作るタレはコク深く、シジミの旨味にマッチ。さらに3種類のチャーシューを載せた。

<住所:大田区西六郷2-1-3 / 時間:11:30〜14:30(LO)、18:00〜21:00(LO) / 休み:日曜・祝日>
早くも人気店となった「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀」の名物は、今年ぜひ食べておきたい一杯。自宅のリビングをイメージした店内でくつろぎながら、最高の一杯を召し上がれ。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介