B級グルメの新定番!? 関西発“スティック唐揚げ”が渋谷に上陸
東京ウォーカー
B級グルメの王道といえる唐揚げに新星が登場! 全国に4000人以上の会員を持つ「日本唐揚協会」主催の「第2回からあげグランプリ」バラエティ部門で最高金賞に輝いた唐揚げ店が関東初の店舗をオープンしたのだ。昨年は、大分・中津市の“中津唐揚げ”が都内に出店して話題となっただけに、低カロリーで細長い“スティック唐揚げ”が新たな旋風を起こしそうだ。
5月1日(土)、渋谷センター街にオープンしたのは、「金のとりから渋谷センター街店」。大阪・アメリカ村や京都・新京極で月間1万食を売り上げる、関西発のテイクアウト唐揚げ店だ。
この店の唐揚げは、一風変わった細長いスティック状。ひと口サイズで、スナックのように食べられる手軽さが売りだ。3サイズがそろううち、「シングルサイズ」(280円)が定番で、オリジナルのゆるキャラ「からっぴー」の描かれたパックの中には、約100グラムの唐揚げがごっそり。注文を受けてから調理されるので、いつでもアツアツが頬張れるのがうれしい。
食欲そそる香りに誘われて、さっそく記者も実食。スリムな唐揚げをパクッと頬張ると、まるでカツのようなサクッとした食感とホクホクとした鶏の歯ざわり、そして、ヤミツキになりそうなニンニク醤油の風味が伝わってきた。
その一方で意外だったのは、見た目以上にあっさりとした味わい。「国産鶏のムネ肉を使用し、丁寧に皮を除くことで、脂っこさを抑えた唐揚げに仕上げました」と、店長の北野健次さん。さらには、鶏肉に下味を付け、細かく挽いたパン粉をまぶしただけの衣は薄く、これによって、あのカツのようなサクサク感を生み出しているとともに、衣に含まれる余分な油分をカットしているのだ。こうしたヘルシーさが受けてか、既存店では、女性客が全体の6割ほどを占めているのだという。
また、この店の唐揚げのもうひとつのポイントが、店頭に用意されたセルフサービスの無料トッピング。一番人気の「オリジナルスパイス」、ピリ辛風味の「スイートチリ」、変り種の「チョコ」など、8種のソースやスパイスを自由にトッピングして、自分好みの味が楽しめる。「遊び感覚で何種類かのトッピングを組み合わせて、オリジナルの味を作ってみると楽しいですよ」と北野さん。ちなみに、8種すべて試した記者は「オリジナルスパイス×黒酢あん」のコンビがイチオシだ。
早くも行列の予感を感じさせる“スティック唐揚げ”。ファーストフード店ひしめく渋谷センター街で、“飛ぶ鳥落とす”グルメになることは間違いなし!?【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介