西鉄福岡(天神)駅からすぐ!ソラリアプラザのおすすめランチ5選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

福岡市内中心部にありながら「こんなところにあるの知らなかった!」穴場のランチをご紹介。コスパのよさはもちろん、時間がないときでもサクッと食べれるお店は普段使いにおすすめだ。今回は西鉄福岡(天神)駅から徒歩すぐ、天神地下街から直結で、ショッピングに訪れる人も多い「ソラリアプラザ」へ!

博多おだいどこ まま魚 / 6F


白を基調とした外観 / 博多おだいどこ まま魚(C)KADOKAWA


どこか懐かしさがある店内で新鮮な魚を使った家庭料理を味わえる「博多おだいどこ まま魚」。家庭的な味わいながら、丼や定食、逸品料理など自宅ではなかなか食べられないちょっと贅沢な逸品を提供する。

【写真を見る】華海鮮丼と鯛茶漬けセット(1345円) / 博多おだいどこ まま魚


ランチで人気なのが「華海鮮丼と鯛茶漬けセット」。マグロやサーモンなど5種類の魚が入った彩りも華やかな華海鮮丼と、最後はお茶漬けで味わえる鯛茶漬けという人気の2つの丼ぶりが一度に味わえる贅沢なセットだ。

ブリ刺しとブリ照り焼き御膳(1255円) / 博多おだいどこ まま魚


脂ののったぶりを刺身と照り焼きの2種の料理でたっぷり堪能できる「ブリ刺しとブリ照り焼き御膳」もおすすめ。ランチタイムは、豆腐サラダとソフトドリンク、本日のデザートが付くランチセット(345円)や、ソフトドリンクと本日のデザートが付くセット(227円)などのお得なセットを、すべての丼ぶりや定食に付けることもできる。

[博多おだいどこ まま魚]福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザ6F / 092-733-7369 / 11:00〜23:00(LO22:00)、ランチタイム11:00~16:00 / ソラリア休館日に準ずる

ポムの樹 / 5F


店頭にバリエーション豊富なオムライスのデイスプレイがずらりと並ぶ / ポムの樹(C)KADOKAWA


こだわりの卵を使った創作オムライスの専門店「ポムの樹」。定番のトマトソースからデミグラス、クリーム、和風など約40種類という多彩なバリエーションを誇るオムライスを提供する。さらに、季節を取り入れた期間限定のメニューが登場するほか、常に新しいオムライスの開発にも力を入れているという。

広々とした店内はテーブル席がメイン / ポムの樹(C)KADOKAWA


店内は赤を取り入れたポップでかわいらしい雰囲気。オムライスを巻くのは、自社の資格試験「オムライスマイスター検定」に合格したシェフだけ。卵の混ぜ方から火加減、半熟具合など厳しい基準を設けることでふわっとろの味わいを守っている。

チーズインハヤシソースオムライスはサラダとみそスープ付きで990円、ドリンクバー付きはプラス100円 / ポムの樹


ランチは選べる6種のオムライスにミニサラダ、みそスープがセットになったお得なランチメニューが味わえる。そのほか、プラスできるドリンクバーもあり、オムライスのサイズもSS、S(プラス100円)、M(プラス300円)の3種から選べるので、自分好みにカスタマイズしよう。

[ポムの樹]福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザ5F / 092-739-3501 / 10:00~20:30(LO20:00)、ランチタイム10:00~15:00 / ソラリア休館日に準ずる

bibim / 7F


カラフルなイスが並ぶ店内はカウンター席から団体用のテーブル席までそろう / bibim(C)KADOKAWA


「カフェのような空間で本格的な韓国料理を」をテーマに、女性を意識したおしゃれな内装の店内で、クオリティの高い本場の韓国料理を提供する「bibim」。特に女性客を中心に、昼時は行列ができるほど人気を集めている。

海鮮スンドゥブセット(1273円) / bibim


ランチは九州産の大豆ふくゆたかを使用した豆腐と深みのある牛骨スープのスンドゥブがおすすめ。海鮮や山芋、チーズなど12種類の豊富な具材と好みの辛さを選ぶことができ、さらにトッピングによりさまざまな味を楽しむことができる。

石焼ビビンバセット(982円) / bibim


ほかに、タッカルビやプルコギなど種類豊富なビビンバも定番人気。ランチはスンドゥブや石焼ビビンバに、キムチやチヂミなど、その日によって変わるおかずが4種が食べ放題というお得なサービスがあるのも、人気の理由の一つだ。

[bibim]福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザ7F / 092-406-7118 / 11:00~23:00(ランチタイム11:00~17:00) / ソラリア休館日に準ずる

焼とりの八兵衛 / 7F


広々としたテーブル席のほかカウンター席もある / 焼き鳥の八兵衛


1983年に創業し、博多を代表する焼鳥店として知られる「焼とりの八兵衛」。ソラリアプラザ店では、女性客も利用しやすい清潔で華やかな空間となっている。ランチタイムは7割から8割が女性客なのだそう。

博多 焼とり重(1480円) / 焼き鳥の八兵衛


ランチの一番人気は、独自で作る30年ものの特製ダレで味わえる「博多 焼とり重」。焼き鳥とシイタケ、福岡の焼き鳥では定番の豚バラが大胆にのったお重にサラダと豚汁が付き、バランスもいい内容になっている。ランチタイムはご飯の大盛り無料のサービスも。

骨つき鶏定食(1280円) / 焼き鳥の八兵衛


独自のスパイスに漬けてじっくり焼いた骨つきもも肉がメインの「骨つき鶏定食」もお店のおすすめ。1個から3個まで個数を選べる白おにぎりは、肉汁に絡めて食べるのが八兵衛流なのだとか。さらに、平日のみ定食200円引きというサービスも上手に活用したい。

[焼とりの八兵衛]福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザ7F / 092-406-7118 / 11:00~23:30(LOフード22:30、ドリンク23:00)、ランチタイム11:00〜15:00(LO14:30) / ソラリア休館日に準ずる

スイートバジルBKカフェ / 6F


広々としたソファー席でゆったりと過ごせる / スイートバジルBKカフェ


素材にこだわった本格的なイタリアンを味わえる「スイートバジルBKカフェ」。ランチではメインのパスタや肉料理に、前菜はもちろん、野菜、肉、フレンチトーストなどデザートも含む15品以上が食べ放題のビュッフェが、プラス500円で味わえる。

渡り蟹のオーロラソースパスタ(980円) / スイートバジルBKカフェ


なかでも種類豊富なパスタが看板メニュー。蟹の旨味を引き出すためイタリア産トマトでじっくり煮込み、1日寝かせた「渡り蟹のオーロラソースパスタ」が一番人気だ。長時間煮込んだ自家製のソースは旨みが凝縮され、コク深い味わいだ。

牛ロースのステーキ(1280円) / スイートバジルBKカフェ


さらに、お手頃価格で楽しめる肉料理もおすすめ。オーガニックビーフを使用をした牛ロースのステーキは、ヘルシーながら肉本来の旨味が楽しめる。100gというボリュームで、満足感もある内容だ。

[スイートバジルBKカフェ※2020年2月以降店名「Felice Basil」(フェリーチバジル)に変更]福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザ6F / 092-733-7122 / 11:00~23:00(LO22:00)、ランチタイム11:00〜16:00(LO14:30) / ソラリア休館日に準ずる

上川奈穂美

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る