和の調味料を使った個性派も!カルディからバレンタイン向けチョコレートが登場
東京ウォーカー(全国版)
カルディコーヒーファームでは、2020年のバレンタインデーに向けてこだわりのチョコレートを発売。かわいらしいピンク色と程良い酸味が特徴のルビーチョコレートをはじめ、オリジナルの「カカオの森」シリーズ、サモア諸島の稀少なカカオ豆を使ったチョコレート、和の食材との相性を楽しめる「もへじ」のチョコレートなどがラインナップ。大切な人へのギフトはもちろん、自分へのご褒美にチョイスするのもおすすめだ。
見た目も味わいも華やか!ルビーチョコレート

カルディで一番人気のチョコレート「ガヴァルニー」からは、話題のルビーチョコレートを使った新フレーバー「ガヴァルニー ルビーフレークトリュフ」(4個入/350円)が登場。甘酸っぱいルビーチョコレートと口溶けなめらかなガナッシュが絶妙にマッチしている。

「バッチ ルビーチョコレート スタンドバッグ」(5個入/554円)は、大粒のヘーゼルナッツと細かく刻んだヘーゼルナッツが入るクリーミーなジャンドゥーヤをルビーチョコレートでコーティング。コロンとした形で食べ応えもあり。
もらってうれしい!キュートな「カカオの森」シリーズ

オリジナルデザインの「カカオの森」シリーズからも、バラエティ豊かなチョコレートが登場。「カカオの森 ルビートリュフチョコレート」(4個入/370円、2020年1月上旬発売予定)は、ラズベリーとシャンパンが香るガナッシュをルビーチョコレートで包んだ一品。

「カカオの森 アマンドショコラ」(各380円、2020年1月上旬発売予定)は、ていねいにキャラメリゼしたアーモンドに、上品な味わいのチョコレートをコーティングしている。味は甘さ控えめのキャラメルとほろ苦いコーヒーの2種類。

カラフルでキュートな「カカオの森 トカゲ缶」(各4個入/334円、2020年1月上旬発売予定)は、ココアバターだけを使った口どけのなめらかなハイカカオチョコレートが入っている。
サモア産カカオ豆の風味を気軽に味わえる商品も

南太平洋の島国、サモア諸島の稀少なカカオ豆を使ったチョコレートも見逃せない。「オリジナル コーヒーチョコレート」(各350円)は、サモア諸島のカカオ豆とオリジナルのコーヒー豆がコラボレーション。柔らかな口あたりとやさしい甘さが特徴の一番人気のコーヒー「マイルドカルディ」と、濃厚な苦みとほのかな甘味が特徴の「イタリアンロースト」の2種類があり、食べ比べてみるのもいいかも。

すっきりとした味わいなのが「オリジナル ナポリタンチョコレート サモア」(390円、2020年1月上旬発売予定)。サモア産カカオ豆特有のさわやかな酸味と程良い苦味、フローラルな香りが感じられる。
「もへじ」らしい“和食材×チョコ”のマリアージュ

カルディオリジナルブランド「もへじ」からは、和の食材とのマリアージュが楽しめる商品がお目見え。「もへじ」の調味料を使用した「もへじ もへじの和とりゅふ」(6個入/570円、2020年1月中旬発売予定)は、「もへじの醤油」「米糀あまざけ」「沖縄県産シークヮーサー果汁100%」「ゆず果汁100%」「香ばしきな粉」「おろし生わさび」を使った6種類を詰め合わせた個性派。

「もへじ 抹茶とほうじ茶のちょこれーと」(8個入/700円、2020年1月中旬発売予定)は、抹茶とホワイトチョコレート、ほうじ茶とミルクチョコレートを組み合わせた商品。口どけの良いトリュフタイプと厚みがあり食べ応えのあるリーフ型タイプが入り、それぞれ違った食感と味わいを堪能できる。
カルディならではの個性豊かなチョコレート、ぜひ近くの店頭でチェックしてみよう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となる場合があり、表示価格と異なる場合があります。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介