豪華特典がいっぱい!越後湯沢のNASPAニューオータニに誕生した「ピングー宿泊ルーム」【PR】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

世界一有名なペンギン、ピングーとコラボした冬季スキーキャンペーン「PINGU fun! fun! Ski」を開催中のNASPAニューオータニ(新潟県南魚沼郡)。今シーズンは1999年以来、「ピングー×NASPAニューオータニ」のコラボが20周年を迎えたアニバーサリーイヤーということで、なんとピングーの宿泊ルーム「PINGU fun! fun! Room」が登場!ファンのみならず、訪れたゲストを癒してくれると話題だ。

イベント期間中は、ホテル館内やピングーキッズガーデン、キッズルームの装飾をはじめ、フォトスポットなど、いろいろなピングーに出会うことができる。

「NASPAにやってきました!どんなピングーに会えるか楽しみ」(三ツ石さん)


エントランスにさりげなく装飾されたピングーとピンガ。「2人とも花を持っていますよ」(三ツ石さん)


そこで、子供の頃からピングーが大好きという動画ファッションマガジン「C CHANNEL」クリッパー(投稿者)の三ツ石佳央莉さんが「ピングー×NASPAニューオータニ」の様子をレポート!「見渡す限り雪、雪、雪!まるでピングーが住んでいる世界のようですね!」とワクワクの三ツ石さん。エントランスのさりげない装飾もチェックしながら、さっそく館内へ。

エントランスではピングーと笑顔のピンガがお出迎え。「フォトスポットになっているのでぜひ撮影してね」(三ツ石さん)


フォトスポットではピングーの映像も放映。「コミカルでクスッと笑えるんですよね」と三ツ石さん


エントランスでは、ピングーとピンガがお出迎え。「フォトスポットになっているので、ぜひ記念撮影してくださいね」(三ツ石さん)。「ピングーの映像も放映されています。クスッと笑っちゃうコミカルなシーンが多くて、癒されるんですよね」

ピングー宿泊ルームに宿泊するゲスト限定のウェルカムパンケーキ


「中はしっとりとした口あたり」(三ツ石さん)


ピングー宿泊ルームに宿泊するゲストには、限定で特典を用意。そのうちのひとつがウェルカムパンケーキだ。「想像していたものよりはるかに大きい!濃厚なチョコレートパンケーキですが、後味はさっぱり。しっとりとした食感がとても上品です」と満面の笑みを浮かべる三ツ石さん。

ベッドと和室がある「PINGU fun! fun! Room」のファミリールーム


「客室の至るところにピングーがいる!」と笑顔の三ツ石さん


大きなピングーがお出迎え。「ギャルソンの衣装を着ているピングーがレアすぎる!」


客室は、子供連れにぴったりのファミリールームと、シンプルで落ち着いた雰囲気のスーペリアツインルームの2タイプ。まずはファミリールームを訪れた三ツ石さん。「ピングーが洋服を着てる!初めて見ました!」と驚きを隠せない様子。今回のデザインテーマは、ピングーがレストランのギャルソン、ピンガがパティシエ。ピングーのぬいぐるみが、特別にギャルソンの衣装を着用しているのだ。「制服を着ていると、ピングーも一気に大人の雰囲気(笑)」

クッションやベッドにもピングーをデザイン


掛け軸にもピングーが。「和モダンなデザインでシックな印象ですね」


伝統柄である七宝柄をあしらったデザイン


クッションやベッド、さらに、掛け軸や座布団もオリジナルデザインとなっている。「ロゴの背景には七宝柄が。これは“円満”や“縁”といった意味が込められている、縁起のよい柄なんですよ」と三ツ石さん。「日本の伝統色でもある、濃色を起用している点も粋ですね」

水彩画のような優しいタッチで描かれているアートも見どころのひとつ


壁にレイアウトされた壁画にも注目。「日本人アーティストが描いたピングーとピンガ。優しい色合いで描かれていて、眺めているだけでほっこりします」

バスローブにもピングーが!


タオルなどのアメニティもピングーデザイン


バスローブやタオルなどのアメニティーにも、もちろんピングーをデザイン。「いつでも大好きなピングーを感じることができて、ファンにはたまらない空間ですね」

続いて「PINGU fun! fun! Room」のスーペリアツインルームへ


「ピングーとピンガがスキー場にやってきた光景が描かれていますよ」


続いてスーペリアツインルームへ。「ファミリールームに比べると少しポップな印象。用意されているアメニティのほか、クッションなどは同じデザインですが、壁のアートが異なっています」と三ツ石さん。「スキー場で遊ぶピングーとピンガがコミックのように描かれています。泣いているピンガを発見!その理由は…実際に訪れて確かめてみて!」

ピングー特別ルームの宿泊特典2つ目はNASPAオリジナルピングーノベルティ


宿泊者には、NASPAオリジナルピングーノベルティとして、巾着、マグカップ、ハンドタオルをプレゼント。「ここだけでしか手に入らないデザインなうえに、使い勝手のよいアイテムでうれしい!」と三ツ石さん。

館内に装飾されたピングーの仲間たち。「行き先を示しているキャラクターもいますよ」(三ツ石さん)


ピングーキッズガーデンが登場!「子供が楽しく遊べる工夫があちこちに!」(三ツ石さん)


ピングーや仲間たちの装飾は、館内の随所に。キャラクターの名前が記されているものや、案内板の役目を果たしているものも。そして屋外には、ピングーの旗がレイアウトされた「ピングーキッズガーデン」が登場している。

「緩やかな傾斜を滑るコースになっています。スタート位置までは雪上エスカレーターが用意されているので、小さなお子さんでもラクラク!ピングーのように、雪の世界を楽しんで」

ロビー横の階段を登った場所にあるキッズルームが、期間中ピングー仕様に


イラストと文字が表裏になっている「絵あわせゲーム」に挑戦!


上手に端まで渡れるかな…?


キッズルームもピングー仕様に。ボールプールや、絵あわせゲームなどが用意されている。「カラフルで大きなパネルが置かれているので、フォトスポットとして家族写真を撮るのにもおすすめです」と三ツ石さん。

この取材撮影日に特別に訪れていたピングーとピンガとパチリ!


撮影日、特別にNASPAを訪れていたピングーとピンガを発見!「会えると思っていなかったからうれしい!」と、三ツ石さんもさっそくパチリ。次に2人に会えるのは、2020年3月13日(金)18時から開催されるファンイベント「PINGU fun! fun! Ski Party」。イベントでは、ホテル自慢のブッフェスタイルの夕食に特製のスペシャルピングースイーツが並ぶだけでなく、希少なピングーアイテムの展示などが行われるので、ぜひチェックして!※要予約。1月22日(水)よりNASPAホームページで予約開始

「マグカップ(アイスクリーム)」(税込785円)など、ピングーグッズがショップに集結


「キャラソックス(ピングー&ピンガ)」(税込440円)やピングーのマスコットなどがズラリ


ピングーの「ぬいぐるみ」(税込4845円)を発見して笑顔を見せる三ツ石さん


また、館内のショップには「マグカップ(アイスクリーム)」(税込785円)や、「キャラソックス(ピングー&ピンガ)」(税込440円)、「ぬいぐるみ」(税込4845円)などが集結したピングー特設コーナーが登場している。「スキーを楽しんだあとや食後などに立ち寄って、お気に入りのピングーを探してみて」と三ツ石さん。

ピングー特別ルームの宿泊特典3つ目は特別なピングーデザートプレート!


ラストは、ピングールーム宿泊者特典の中でもとっておきの、「ピングーデザートプレート」を味わいにレストランへ。食後にサーブされるのが、ピングーのシュークリーム、ショートケーキ、季節のフルーツ、イチゴミルクジェラート。それらがひと皿になった、豪華なプレートとなっている。「見た目の華やかさだけでなく、味も最高!ピングーシュークリームは、外はサクッとした食感でとってもおいしい」と大満足の三ツ石さん。

「お皿に文字を入れることができるそうで、宿泊予約の際にオーダーすると対応してくれます。一緒に宿泊する友人や家族の名前を添えてもらうのも、思い出になっていいかも」

「ピングーがかわいすぎ!」(三ツ石さん)


「ピングー×NASPAニューオータニ」を余すことなく満喫した三ツ石さん。「目にするもののほとんどがピングーで彩られていて、ステキな時間を過ごすことができました。ほかでは決して体験できないこちらのイベント。家族はもちろん、女子会にもおすすめです!」

スキーシーズン期間は2020年3月29日(日)までの予定。ピングー特別ルームは年間利用可能。【ウォーカープラス/PR】

(C)MATTEL, NHK, NEP, PPI

CRAING

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全29枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る