#アルイテラブル SKE48の石川花音と鈴木愛菜が足の神様を参拝!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

SKE48の仲良しコンビが東海各所をゆるっと巡る連載「SKE48のアルイテラブル!2」。メンバーが歩いて、食べて、笑って、踊って(!?)…思わず笑顔になってしまう写真をたっぷりお届け!東海地方の魅力も再発見できちゃうぞ♪

SKE48 研究生の石川花音(右)と「鈴木愛菜」(左)。「足王社はわらじをイメージした作られてるんだって」(石川)(C)KADOKAWA


今回参加してくれたのは、ともに2018年12月31日にお披露目された研究生の2人。同期で切磋琢磨しつつも、公演後にタピオカを食べに行ったりと仲良しなんだとか。

今回は、縁結びの神様、菊理姫命(ククリヒメノミコト)を祀る白山宮を参拝する。境内には足腰の神様である足名椎神(あしなづちのかみ)が鎮座する足王社があり、「サッカーの神社」して有名なのだ。足腰に悩みを抱える人はもちろん、サッカーなど各競技のスポーツ選手が参拝に訪れる。

長い石段を登って拝殿へと向かう2人。「緑がいっぱいだね」(石川)(C)KADOKAWA


小高い丘の上にある拝殿。「空気が澄んでるよ」(石川)(C)KADOKAWA


「お水が自動で出てくるなんてハイテクでびっくり!」(鈴木)(C)KADOKAWA


次に、境内にある足王社を参拝。2016年12月に完成した社殿はとってもおしゃれ!

サッカー日本代表チームの特大絵馬の前でハイ・ポーズ!(C)KADOKAWA


足王社に祀られている痛みとり石は、石をなでたあと体の気になる部分を触ると痛みが和らいだり、強くなると信じられているそう。普段からダンスで足腰をよく使う2人にぴったりの神様♪

「もっと脚が強くなり、いっぱいダンスができますように。あと、脚が細くなりますように(笑)」(鈴木)(C)KADOKAWA


「腰やひざ、ひじをなでました。手をけがして公演を休んじゃったことがあるから、もうケガしたくないな」(石川)(C)KADOKAWA


続いて2人が向かったのは、連理木。2本の樹木が成長の過程で連なってできていて、全ての縁を結び固める「むすびのご神徳」として信じられている。

連理木に結ばれた鈴緒を揺らして祈願。「ファンのみなさんと良いご縁があるように願ったよ」(2人)(C)KADOKAWA


ひと通り参拝をしたあとは、願い事に合わせてお守りや絵馬をゲット。日本サッカー協会公認の絵馬やお守りのほか縁結びや足腰の健康を願うものなど、種類も豊富!

むすび守セット(初穂料1500円)や足王守(初穂料1000円)などオリジナルのおまもりが並ぶ。「たくさんあって迷ったけど、これにしたよ」(2人)(C)KADOKAWA


「学業とSKE48の活動を両立できますように!」(鈴木)絵馬に願いを込めて…(C)KADOKAWA


「たくさんの人を愛して、たくさんの人に愛されるアイドルになりたい」(石川)(C)KADOKAWA


おみくじはスタンダードなものに加えて、人形みくじや扇子みくじなど全8種類。「なにがでるかな?ドキドキ」(石川)(C)KADOKAWA


拝殿のなかで、SKE48のますますの活躍を祈念してもらった。初穂料6,000円~(C)KADOKAWA


白山宮では、以前松井珠理奈さんもご祈祷してもらったことがあるとか。(C)KADOKAWA


SKE48に入って丸1年が経ち、これから活躍が期待されている2人。彼女たちのまっすぐな願いが、届きますように…♡

取材・文=村田明音/写真=EDWARD.K/スタイリング=田本実代(OZ)/ヘアメイク=鈴木政美(テクノクラート)

村田明音

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る