心が浮き立つ至極の一粒!京都のショコラティエの冬のボンボンショコラ3選
関西ウォーカー
京都で楽しめる、冬の図柄や味覚がギュッと詰まったとっておきの限定ショコラを紹介。おみやげや自分へのご褒美に!<※情報は関西ウォーカー(2020年2号)より>
マールブランシュ加加阿365 祇園店
四季の文化を取り入れた京都らしい、趣向をこらしたチョコレートが並ぶ。一粒ごとに繊細な食感や風味が楽しめるボンボンショコラは、季節限定品を含め30種。1月中旬~2月中旬に、お濃茶ソース入りの限定品も登場。

京都の名所の名前が付けられたボンボンショコラ「きょうの宙(そら)」に冬限定品がお目見え。キンカンの苦味と香り×クリームチーズの風味がホワイトチョコで包まれた「嵐山」(写真奥)。

■マールブランシュ加加阿365 祇園店<住所:京都市東山区祇園町南側570-150 電話:075-551-6060 時間:10:00~18:00 休み:なし 席数:なし 駐車場:なし アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩6分>
ジャン=ポール・エヴァン 京都本店
ショコラ界の重鎮として知られるジャン=ポール・エヴァン氏による日本初の路面店。抹茶のボンボンショコラや京都本店限定のガトーをはじめ、1月15日発売の「自然」をテーマにしたバレンタインコレクションも要チェック。


■ジャン=ポール・エヴァン 京都本店<住所:京都市中京区三条通富小路東入ル中之町27 電話:075-708-7333 時間:11:00~19:00、バー ア ショコラ11:00~18:30(LO) 休み:月曜(祝日の場合営業) 席数:42席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄京都市役所前駅より徒歩6分>
セゾン ド セツコ 京都ショコラトリー
2019年10月にオープンした日本の美しい“SHIKI”(四季・色・式)を表現するショコラトリー。季節のショコラは、花や鳥、季節の風物詩を日本人ショコラティエならではの感性で作り上げた逸品。繊細な図柄がキュート。

カルバドス入りミルクビターガナッシュが風味豊かな「椿」「紅梅」は、梅酒入りのビターガナッシュ(各300円)。いずれも冬限定ショコラだが、1月中旬には、さらに京都限定の冬限定ショコラが登場する。カフェのロールケーキも12月下旬から冬仕様に。2月中旬まで予定。

■セゾン ド セツコ 京都ショコラトリー<住所:京都市中京区麩屋町通三条上ル下白山町292-1 電話:075-256-8180 時間:10:00~19:00、カフェ11:00~18:20(LO) 休み:不定休 席数:30席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄京都市役所前駅より徒歩5分>
編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介