参拝術教えます!初詣は神戸・生田神社へ行こう!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

良縁を結ぶ神様として土日は行列ができるほど人気の神社。境内には15か所の社があり、商売繁盛や家内安全など、さまざまな御利益が得られる。本殿の後ろにある生田森には樹齢約500年ものクスノキの神木が立ち、パワースポットとしても名高い場所だ。

■行き方/人出が増えるため、初詣時は一度楼門から中に入ると一方通行になるので出口は西北門と東門のみになる。逆戻りすることができないので参拝ルートをしっかりと把握してからお参りするのがよい。

■参り方/手水舎で手を清めてから、拝殿へ。そのあとは、商売繁盛のえびすさんや生活守護のお稲荷さんなど、縁結び以外の神様にもお参りを。また、境内北西に位置する、琵琶を持つ弁天様は芸能上達の御利益あり。縁結びも祈願でき、パワースポットとして評判が高く、全国から参拝者が訪れる。藤原紀香と陣内智則が式を上げる前に、芸能上達のために参ったのがここだ!

■帰り方/人出のピークとなる1/1(祝)の11:00〜15:00は、JR三ノ宮駅や阪神・阪急三宮駅付近が大変混雑する。この時間帯を避けるか、南西へ徒歩8分のJR・阪神元町駅まで歩いてから、電車に乗った方がスムーズ。

【関西ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る