一足早く春を楽しもう!2月に行ける佐賀県のイベント4選
九州ウォーカー
週末開催を中心に、オススメのイベントを紹介!これからの時季は、ひと足早く春を感じられる祭りがめじろ押し!
第20回 うれしのあったかまつり 宵の美術館 / 1月25日(土)~2月11日(祝)

灯籠やランタンの光で、街が幻想的な雰囲気に包まれる。嬉野市体育館に登場する、日本最大級のランタン空間作品「なまずの寝床」は必見だ。
[第20回 うれしのあったかまつり 宵の美術館]佐賀県嬉野市嬉野温泉街 / 0954-43-0137(嬉野温泉観光協会) / なまずの寝床17:00~22:00(最終入場21:30)、土日祝15:00~、ほか会場により異なる / なまずの寝床 観覧料大人500円、小中高生100円(各税込)、ほか観覧無料
-光のバレンタインin飛龍窯- TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2020 / 2月8日(土)、9日(日)

世界一の容積を誇る飛龍窯を中心に、約6000個の灯ろうやイルミネーションが彩る。窯内カフェや体験企画など、イベントも盛りだくさん。
[-光のバレンタインin飛龍窯(ひりゅうがま)- TAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭り2020]竹古場キルンの森公園 飛龍窯 / 佐賀県武雄市武内町真手野24001-1 / 0954-23-9237(実行委員会) / 15:00~21:00 / 観覧無料※武雄市役所から無料シャトルバスあり
第16回 有田雛のやきものまつり / 2月8日(土)~3月22日(日)

白磁の肌に繊細な絵付けが施されたひな人形を各所で展示。特に、世界最大の高さを誇る、陶磁器座りびな七段飾りに注目だ。
[第16回 有田雛(ひいな)のやきものまつり]有田館・アリタセラほか佐賀県西松浦郡有田町内各所 / 0955-43-2121(有田観光協会) / アリタセラ9:00~17:00、ほか会場により異なる / 休みは会場により異なる / 観覧無料、一部入場料が必要
第20回 佐賀城下ひなまつり / 2月11日(祝)~3月22日(日)

鍋島36万石の城下町を舞台にした祭り。鍋島家伝来のひな人形をはじめ、佐賀ならではの多種多様なひな人形を展示する。期間中は、街なかイベントもいっぱい。市内の飲食店が用意する限定メニューも必食だ。


[第20回 佐賀城下ひなまつり]徴古館、佐賀市歴史民俗館ほか / 佐賀市松原2-5-22(徴古館) / 0952-20-2200(佐賀市観光協会) / 10:00~17:00 / 共通入場券1枚600円(税込)ほか
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介