「麒麟がくる京都大河ドラマ館」に、明智光秀をイメージした特別な自販機が登場!
関西ウォーカー
1月11日にオープンした京都府亀岡市の「サンガスタジアム by KYOCERA(京都府立京都スタジアム)」。同施設に内設された「麒麟がくる京都大河ドラマ館」の入り口前に、2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀をイメージした“水色桔梗紋デザイン自販機”が新登場。今回は16日に行われた自販機設置イベントの様子をレポート。

明智光秀ゆかりの地を盛り上げるために誕生した自販機
今回、「麒麟がくる京都大河ドラマ館」の入り口前に設置されることになった水色桔梗紋デザイン自販機は、清涼飲料水メーカーのキリンビバレッジが手掛けたオリジナルラッピング自販機。水色桔梗紋は明智光秀の家紋であり、同自販機も光秀をイメージしてデザインされたもの。

この日、イベントに出演したのは、キリンビバレッジ株式会社の武田 桂一京滋支社長、亀岡市観光協会の楠 善夫会長、「麒麟がくる京都大河ドラマ館」の福田 基館長の3名。
キリンビバレッジの武田支社長は、「大河ドラマ『麒麟がくる』では岐阜、滋賀、京都が舞台になります。キリンビバレッジでは各地に水色桔梗紋デザインの自販機を展開させていただき、明智必秀ゆかりの地を盛り上げてまいりたいと思います。記念すべき第1号として、麒麟がくる京都大河ドラマ館に設置をさせていただきました」と、設置の経緯を語った。
本自販機では、3月10日(火)より「キリンレモン オリジナルデザインラベル 麒麟がくる」の販売も開始される。キリンビバレッジのロングセラー商品「キリンレモン」の味はそのままに、キリングループのシンボルマークである麒麟のデザインと、ドラマの題字、さらに明智家の家紋である桔梗紋が組み合わさった、クールなラベルが特徴だ。こちらの自販機以外でも、近畿圏と中部圏にて数量限定販売されるので、気になる方は早めに手に入れよう。

ドラマの魅力に触れられる「麒麟がくる京都大河ドラマ館」
自販機が設置される「麒麟がくる京都大河ドラマ館」がオープンしたのは1月11日。オープンから約1週間だが、すでに多くの来場者でにぎわいを見せている。
「京都スタジアムの竣工式と同日オープンした京都大河ドラマ館ですが、オープンからの3連休は毎日1000名以上の方が来場されました。1年を通して50万人以上の来場者を目標に掲げておりまして、この自動販売機でも、50万本売れたらすごいなと思います。3月からのキリンレモンのオリジナルラベルも非常に楽しみにしております」と話す、楠会長。
福田館長は「祝い太鼓が披露される、戦国時代にふさわしいオープンとなりました。京都大河ドラマ館は「麒麟がくる」の世界観を楽しんでいただくエンターテイメントの施設であると同時に、明智光秀と亀岡の関わりもしっかり学んでいただける施設でもあります。亀岡にはトロッコ列車、保津川下り、湯の花温泉の3大観光施設があり、春の桜や、秋の紅葉の時期には多くの方でにぎわいます。当館にもぜひご来場いただきたいと思います」と語った。
「麒麟がくる京都大河ドラマ館」では「麒麟がくる」のオープニング映像やメイキング映像をはじめ、衣装の展示、出演者のサイン展示、デジタル体験コーナーなど9つのフロアでドラマの魅力を発信。史実をもとにした解説もあり、より深く「麒麟がくる」の世界に触れられる。大河ドラマファンにはもちろん、歴史ファンにもおすすめの施設だ。
京都スタジアムも要チェック!
「麒麟がくる京都大河ドラマ館」が入る、サンガスタジアム by KYOCERA(京都府立京都スタジアム)にも注目だ。京都サンガF.C.のホームスタジアムであり、サッカーはもちろん、ラグビー、アメフトなどの球技専用スタジアムとして利用され、観客席最前列までの最短距離は7.5メートルと非常に臨場感あふれる試合が楽しめる。また約2万1600席の全客席を屋根で覆う構造は全国初で、雨天時も雨を気にせずゲームに集中できるのも魅力。
2月9日(日)には、こけら落としイベントとして「2020Jリーグプレシーズンマッチ」の開催も決定。気になる方はぜひチェックしてみよう!
■麒麟がくる京都大河ドラマ館<住所:京都府亀岡市追分町 京都スタジアム内特設会場 電話:0771-55-9320 時間:9:00〜17:00(最終入館16:30) 休み:なし アクセス:JR亀岡駅北口すぐ>
■サンガスタジアム by KYOCERA<住所:京都府亀岡市追分町 アクセス:JR亀岡駅北口すぐ>
山下 敬三
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介