とろ~り“ウニコロッケ”も! デパートの物産展で注目の“ちょいセレブ”B級グルメ
東京ウォーカー
GWが開け、各デパートで続々と物産展が開催される中、今年注目したいのは、ウニのソースがとろけるコロッケなど、手軽に楽しめる名品が多いこと。“レアな地元めし”や地元でも食べられない“限定メニュー”など、バイヤーが厳選した、“ちょいセレブ”なB級グルメが続々と登場しているのだ。
まず、九州と沖縄のグルメや工芸品など、計70店が登場する西武池袋本店「大九州うまいものと技紀行」(開催中)からは熊本・天草のウニ専門店「丸健水産」の「うにぎりコロッケ」(1050円/5個入り)。ウニが入った“うにめし”をそのまま揚げたコロッケに“雲丹そーす”をかけて食べる、まさに“ウニ三昧”の逸品! 中には、同店の物産展出店の度に購入しに来るファンも多いのだとか。
そのほか“長崎のレモンステーキ”として都内初出店となった「九十九島海遊」の「佐世保レモンステーキ弁当」(1260円)もオススメだ。醤油ベースで味付けをした肉にレモンをかけ、意外とあっさり食べられる、地元ではド定番のB級グルメなのだ。
また、昨年大好評につき、5月12日(木)より第2回目が開催される東急百貨店東横店「第2回名古屋でらうま市」は、独特な食文化から生まれた“名古屋めし”を中心に、愛知県の名店が計44店集結する。なんといっても一番の目玉は、名古屋めしの定番“あんかけスパゲッティ”の元祖「スパゲッティ・ハウス ヨコイ」の「ミラピカ」(901円)。スパイシーなあんの上に豚肉のピカタが豪快に盛り付けられたスパゲッティ。今まで本店でしか味わえなかった都内初登場のメニューがイートインできるとあって、大盛況間違いなしだ!
さらに、5月12日(木)~の京王百貨店の「創立50周年記念 沖縄展」ではミミガーに辛さを加えた新感覚の珍味「和ミート」の「キムチミミガー」(630円/240g)などが登場。5月18日(水)~の玉川高島屋「北海道と九州の味くらべ」では、割れば溢れ出てくるほどタラバガニがたっぷり入った「マルヒロ太田食品」の「ジャンボたらばがにコロッケ」(525円)など、気になるグルメがいっぱい!
各地からの仕入れを一手に担う各デパートのスゴ腕バイヤーが集めてきた、レアなご当地グルメが勢ぞろいするこの時期、日本のご当地B級グルメを北から南まで食べ尽くしてみては?【詳細は、5月10日(火)発売の東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介