【とっておきのそとあそび、教えます】沖縄の奥西表で出会ったプライベートツアーへ。ウミガメと泳ぎ、船上の絶品イタリアンで夢心地!
東京ウォーカー(全国版)
近年、話題のアウトドア・アクティビティ。あまたある中からどれを選ぶべきか、迷ってしまう方も少なくないはず。そこで、国内最大級のアウトドア・レジャー専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」との共同企画として、現地の深掘り取材を繰り返すナビゲーターに“とっておきのアクティビティ”を教えてもらう企画をスタート。

今回は、染谷遥(そめや・はるか)さんの“とっておき”を紹介します。

日常から開放してくれる海の魅力にずーっと取りつかれています!
取材の前後はもちろんプライベートでも、とにかく隙あらば海に潜ることを画策する大の海好きナビゲーター染谷遥です!もともと父親の影響もあり、子供の頃からさまざまなアクティビティを経験してきたのですが、こんなに海が好きになったのは中学生のころに体験したダイビングがきっかけ。ちょうど思春期を迎えた頃に、人間の欲というものに敏感になって、人と関わるのがストレスになった時期がありました。

そんな多感な時期に、沖縄の渡嘉敷島(とかしきじま)で体験したダイビング。目の前に広がる美しい海の世界、そこでいきいきと暮らす生き物たちの姿に感動し、心が解き放たれたような感覚になりました。そのときからです。暇さえあれば海、海、海!という日々を過ごすようになったのは。海との出会いがあったからこそ、今の自分があります。

バラス島で有名な西表島。その奥西表に、とんでもないパラダイスがあった!
もっと海に潜っていたい、もっと海のことを知りたい、という想いから、プライベートでも積極的にマリンアクティビティのツアーに参加することが多く、出かけた回数は数知れず。すっかり通になった気がしていたのですが、つい最近、これまで体験したことがないとびきり楽しいツアーを取材で発見してしまいました!それが沖縄・西表島(いりおもてじま)の「メラマウリゾート」が主催するボートチャーターのツアーです。私が現地取材して、12月にSOTOASOBIで公開ホヤホヤのとっておきのツアーです。ぜひ、私が潜る写真とともにご覧ください。
ツアーの開催場所は、西表島の秘境ともいわれる奥西表。西表島というとSNS映えで有名なバラス島が大人気ですが、今回紹介する奥西表はメジャーな観光地とはひと味もふた味も違った面白さがある場所です。陸路がなく、ボートでしかいくことができない、まさに秘境です!観光地として開発されることもなく、ありのままの大自然が広がっています。
コースによって多少変わりますが、ツアーで体験できるアクティビティはシュノーケリングにダイビング、そして釣りなど。何より、貸しきりボートならではの優雅なプライベートクルージングをできるのが最高です。
ウミガメとの遭遇率ほぼ100%!ありのままの姿を観るなら奥西表がベストです


白砂の浜と枝サンゴの群生が見られる奥西表の海、写真以上の美しさが待っています。西表島といえばバラス島が人気ですが、奥西表に行かないなんて、本当にもったいないと思うほどの絶景が目の前に広がります。よほど悪条件が重ならない限り、ウミガメにも会えます。プカプカとシュノーケリングで水面に浮かんでいるだけでも、すぐに出会えるはず!人に慣れていないので、すぐ逃げてしまうことがほとんどですが、そんなありのままの生態に遭遇できることがとてもうれしい!水族館で泳ぐ姿とは違って、ウミガメたちの世界に人間がちょっとお邪魔しているという感覚が私はとても好きです。

それから、忘れられないのが奥西表の魚影の濃さ!とても印象に残りました。トルネードのように渦巻く魚影に出会ったときには、その魚の多さに大興奮!各地の海に潜っている私でも圧倒されるほどの魚影…。海の中にも奥西表の底知れぬ魅力がありました。

私ってもしかして釣りのセンスあり!?なんて思えるほど爆釣です!!
これだけ海に魚がいるのだから、釣りが楽しいのはあたりまえ。ツアーでは、海底近くにいる魚を釣る“底もの釣り”が体験できるのですが、これがビックリするくらい釣れる、釣れる!ほぼ釣り堀状態で釣れる上に、ミーバイをはじめとする高級魚が次々に掛かるのでテンションは常にMAX。釣りだけを楽しむためにツアーに参加する人も多いというのもうなずける楽しさです。



地中海クルージングさながらの贅沢ランチ!絶品イタリアンに感動間違いなし
そして極め付きは、ツアー会社のオーナー兼ガイド兼、シェフの國井健二さんが腕を振るう極うまのイタリアンランチ!ランチの時間になると船上にはテーブルが用意され、その様はまるでレストランのよう。そこで味わう西表島の食材や國井さんの実家で採れた新鮮野菜を贅沢に使用したコース料理がおいしくないわけありません。めちゃくちゃおいしい!(笑)。しかも人影のない美しい海の上で、ゆったりといただくランチは贅沢この上なしです。

ワガママしほうだい!時間に縛られないツアーで、本当の自由を味わう
アクティビティ満点、ランチ満点ともう文句なしのツアーなのですが、私が一番気に入ったのが、自由気ままにリラックスできる時間が過ごせるというところ。
ツアーは一般的にはタイムスケジュールが決まっていて、そこに合わせて行動するものなのですが、「メラマウリゾート」のツアーはかなり融通がききます。むしろ何をするのも自由。海に潜ってみて気に入れば、ずっとダイビングをしていてもOK。あまりの爆釣ぶりにハマったら、ひたすら釣りをしていてもOK。一切アクティビティをせず、お酒を嗜みながらのんびりクルージングなんていうのもいいですよね。その場の自分の気持ちに素直に、本当の自由を味わえるので、ワガママに過ごしましょう(笑)。

奥西表の大自然を独占!世界には自分たちしかいない特別感を満喫してください
人が少ない奥西表、そして1組限定のプライベートなボートチャーターツアーなのもいいところ。観光地の喧騒もないし、他のツアー参加者に気を遣うこともないので、心の底からリラックス。それを私が強く感じたのがダイビングのときでした。ツアー参加者が多いと、賑やかで楽しい一方で、一緒に潜る人たちの気泡が目立ち、景観が楽しみにくくなることもあって。でも、ここでは海の中がクリアに。聴こえてくる音も自然が発する音ばかりなので、心地よい自然との一体感を味わえます。

せっかく西表島まで足を伸ばすのだから、普段は味わえない体験をしたいもの。大自然と自分たちの存在しか感じられないこのツアーは非日常体験がたっぷり詰まっています。ツアーは半日コースと1日コースがありますが、おすすめは、まる1日使ってじっくりと大自然の恵みに癒やされる1日コース。1日中、自分の好きなことしかしない休日って、思いのほか楽しいですよ!
自然を満喫するなら、泊まる場所にもこだわりたい。その名も“ジャングルホテル”へ

ちなみに、今回取材の際に利用した「西表島 ジャングルホテル パイヌマヤ」は、とても雰囲気がいいホテルでした。その名のとおりジャングルの中にあるホテルで、位置的には島の玄関口となる大原港と上原港の中間あたりにあるのですが、これまた観光客の姿が少ない静かな場所。ちょっと歩けばジャングルという自然と一体化したホテルなので、西表の自然を満喫したい人には最高の場所だなぁと思いました。全体的に東南アジアのリゾートへ旅しているような気分も味わえて、すごくよかった!「メラマウリゾート」に行くときには、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介