兵庫県立美術館で「ゴッホ展」開催!初期から晩年までの名画約80点が結集
関西ウォーカー
兵庫県立美術館では1月25日〜3月29(日)まで、数々の名作を生み出した画家フィンセント・ファン・ゴッホと、彼に影響を与えた画家を紹介する『ゴッホ展』が開催される。亡くなる前年に描いた傑作『糸杉』をはじめ、ゴッホの初期から晩年までの重要作約50点が結集。さらに、マウフェやセザンヌ、モネなどハーグ派と印象派を代表する巨匠たちの作品約30点が展示される。

画家として活動した10年間の軌跡を追う


ゴッホはいかにしてゴッホになったのかー。ゴッホが画家として活動した短くも濃密な10年間を、第1部「ハーグ派に導かれて」、第2部「印象派に学ぶ」の2部構成で作品を展示。ファン・ゴッホが手紙の中で語った言葉を交えながら、独自の画風にたどり着くまでの過程を掘り下げて紹介していく。

10年の画家人生を2部構成で紹介
第1部「ハーグ派に導かれて」では、ハーグ派の画家たちから影響を受けた初期の作品を展示。「ゴッホの作品といえば『ひまわり』のような明るい色彩が印象的」という方にとっては、晩年の作品との対比に新しい発見があるだろう。


第2部「印象派に学ぶ」では、ピサロやエドガー・ドガに加え、ゴーギャンやジョルジュ・スーラなどポスト印象派と呼ばれる若手の画家と交流を深めた時代の作品を展示。『糸杉』や『麦畑』など原色を幾重にも重ねた筆づかいを鑑賞すれば、欲求のまま自由に描くことを望んだゴッホの変化をうかがえる。



ゴッホ展では重要なコレクションを所蔵するオランダ・ハーグ美術館館長の監修の元、イスラエルやスイス、モナコ公園など10カ国・地域、27カ所に渡る所蔵先からの信用を実現。これまで日本で紹介される機会が少なかった、貴重な作品と対峙できる。
ギフトコーナーで「ゴッホ展」オリジナルグッズを手に入れよう!

ゴッホの絵画に心を奪われて濃密な画家人生を追体験をした後は、ギフトコーナーでショッピングを。ゴッホに扮したスヌーピーや原作漫画を使用した限定グッズをはじめ、出品作品をパッケージにあしらったオリジナルティーやオランダ伝統菓子のストローブワッフルなど限定アイテムが目白押し。この機会でしかお目にかかれないグッズは売り切れる可能性があるので、まずは急いでゴッホ展へ!



村井 貴臣
この記事の画像一覧(全23枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介