印象派から生まれたものをひも解く「印象派のいろは展」が広島県のひろしま美術館で開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

広島県広島市のひろしま美術館で3月22日(日)まで、マイティネット創立45周年記念「印象派のいろは展 ひろしま美術館コレクションでひもとく近代絵画」が開催されている。

フランチェスコ・クルラーディ《聖家族》16世紀末~17世紀前半、ひろしま美術館写真は主催者提供


モネ、ルノワール、ドガたちが創始した印象派は、日本のみならず世界中で愛され続けてきた。本展では、ひろしま美術館が誇るコレクションの中から印象派絵画の数々、および印象派を生む契機となった19世紀美術、印象派を受けて更に新しい時代へと突入したピカソなど、20世紀の巨匠の作品を厳選し一堂に展示。作品を通し改めて「印象派」とは何かについて、美術ビギナーにも分かるよう紹介していく。また、明治以降に西欧文明の流入によって新しく成立した日本画や日本洋画において、日本人の画家たちが西洋文化をどのように受容し、日本的絵画を構築していったのかも探る。

【写真】アルフレッド・シスレー《サン=マメス》1885年、ひろしま美術館写真は主催者提供


担当者は「『印象派』という言葉を理解するためには、時代背景や西洋の伝統など、知っておかなければならない知識が多くあります。今回の展覧会では、こうした情報をパネルで細かく、かつ分かりやすく紹介し、美術ビギナーの方にも印象派に親しみを持っていただきたいと思っています。また、日本の洋画や日本画など、普段あまり見ることのできないコレクションも一堂に展示していますので、お見逃しなく」と魅力を話す。

今まで印象派の作品を見たことがない人でも楽しめる同展、美術デビューにぜひ訪れて。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る