町家の雛めぐりと壷阪寺大雛曼荼羅は壮観!奈良県高取町で「町家の雛めぐり」開催
東京ウォーカー(全国版)
奈良県高取町の土佐街道周辺で、3月1日(日)から31日(火)まで「第14回 町家の雛めぐり」が開催される。

高取土佐街なみにある町家には、大切にしまわれている雛人形がある。どの「お雛さま」にもその家の思い出や親子の願いが込められていて、添えて飾られている色紙にはそんな数々の「雛物語」が綴られている。約90軒もの家々をめぐりながら、かけがえのない思い出や願いにふれてみよう。

担当者は「雛人形を見て住民の方との交流をお楽しみください。また雛の奥ノ院『壷阪寺』では、本尊十一面千手観世音菩薩と2020体の雛の『大雛曼荼羅』もお楽しみいただけます。ぜひお気軽にご来場ください」と呼び掛ける。
町家で雛人形を巡り、壷阪寺で圧巻の大雛曼荼羅も堪能できる。見どころ満載の「第14回 町家の雛めぐり」に行こう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介