ミニ四駆×プロバスケで親子は大興奮!? シーホース三河のゲームを大学生がプロデュース!
東海ウォーカー

各地で盛り上がりを見せるプロバスケットボール、Bリーグ。3月14日(土)・15日(日)にウィングアリーナ刈谷で行われるシーホース三河vs横浜ビー・コルセアーズの試合は「愛学XウォーカーDAY」として開催される。東海ウォーカーも協力する特別なマッチデーだ。
大学生がプロデュースした参加型企画が満載!
当日の企画は愛知学院大学の学生が中心になってプロデュース。シーホース三河と愛知学院大学は産学連携協定を結んでいて、日頃からファンに近い目線から情報を発信したり、親近感あふれるサービスを提供したりしている。両日は「Bリーグを観戦したことがない」「バスケをあまり知らない」という人でも楽しめる参加型イベントが満載だ。

子供は楽しい!大人は懐かしい&超楽しい!!ミニ四駆企画!
今回は「ASOBI」がテーマで、遊び心のある企画がたくさん用意されている。目玉がミニ四駆に関するイベント。両日とも行われ、大きく分けると制作体験、トーナメント、展示・投票の3つがある。
制作体験は、講師のアドバイスを参考にシール貼りや色塗りをして、世界で一つだけのミニ四駆が制作できる。ミニ四駆を作ったことがない初心者でも問題ない。制作後には用意されたコースで試走もできる。子供にとっては忘れられない思い出の1台になるかも。
トーナメントは合計54名がスピードを競い合うミニ四駆のレース。3人1組でレースをして、1回戦→敗者復活戦→2回戦→準決勝→決勝と行われる。真剣勝負なので観戦するだけでも面白そう。優勝者と準優勝者にはプレゼントの贈呈もある。腕に自信がある人はこぞって参加しよう。
展示・投票は、シーホース三河の選手やマスコット、ホームコートMCの小林拓一郎などが製作したミニ四駆を展示。一番速く走りそうなミニ四駆を選んで投票しよう。推しの選手に投票するのもOK!予想が当たった人の中から抽選で1名に豪華景品がプレゼントされる。
愛知県はモノづくりが活発で、自動車産業も盛ん。そう考えるとミニ四駆はピッタリなコンテンツかも。ほかにも参加型のイベントが満載。3月14日(土)・15日(日)は友人や家族を誘って、エンタメ要素満載のウィングアリーナ刈谷へ遊びに行こう。


■シーホース三河 vs 横浜ビー・コルセアーズ 愛学XウォーカーDAY / 期間: 2020年3月14日(土)・15日(日) / 会場:ウィングアリーナ刈谷 / 住所:愛知県刈谷市築地町荒田1 / 電話:0566-24-8661(シーホース三河) / 時間:試合は19:05〜 / 料金:2F自由席前売2,100円、当日2,600円ほか
制作体験■参加方法:事前応募(シーホース三河のHPを確認) / 時間:17:10〜18:00 / 対象:親子15組30名 / 場所:大会議室B+2Fラウンジ / 料金:無料(観戦チケットのみ必要)
トーナメント■参加方法:事前応募(シーホース三河のHPを確認) / 時間:15:30〜17:15 / 場所:休憩テントまたは2F踊り場(予定) / 料金:無料(観戦チケットのみ必要)
展示・投票■参加方法:自由参加 / 場所:ロビー / 時間:展示は17:10〜18:05、レースは18:10〜 / 料金:無料(観戦チケットのみ必要)
初野正和
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介