神奈川のガチうま定食 生姜焼き編【Part2】
横浜ウォーカー
「定食」と言えば、ご飯、おかず、そして汁ものの3点セットがキホン。ご飯に合うおかずはさまざまあるが‟白メシ”との相性で一、二を争うのが「生姜焼き」ではないだろうか。豚肉の脂、さっぱりと生姜が効いたタレ、そして調理中にフライパンから発せられる「ジュワー」という音や甘辛い香りにも食欲をそそられる。肉×タレの組み合わせで味わい無限の‟ザ・王道”の「生姜焼き」が旨い店をご紹介。
特製の甘辛タレとご飯で箸が止まらない!


フレンチレストラン出身の店主が、丁寧に仕込んだ洋食と中華の料理を用意。すりおろした生姜やリンゴ、タマネギなどを3時間以上煮込んで濃縮させたタレが決め手の生姜焼きは、一度食べたらハマる!奥様の洋子さんが漬けるお新香も絶品。「手間をかけるから飽きない味が生まれる」と、店主は毎朝3:30から仕込みをする。超人気の「餃子」(450円)もチェック。

■グリル来来(らいらい) 住所:横浜市鶴見区元宮2‐2‐19 電話:045-573‐1373 時間:10:30~14:00、17:00~20:30(LO各30前) 休み:月曜 席数:16席 ※喫煙可(ランチ禁煙) 駐車場:なし アクセス:京急線鶴見市場駅2出口より徒歩15分
アツアツの鉄板から香る生姜の風味


今年創業41年を迎える洋食レストラン。ボリュームのある肉料理が中心で、生姜焼きは開業当時からの人気メニュー。「目指すのは毎日来てもらえる料理」と店主の髙久さん。洋食の技を生かし、5~6種の野菜や醤油など約2時間煮込んだあと、ミキサーにかけ、ひと晩寝かせて作るタレはまるで上品なソースのような味わいだ。

■SALADA&KITCHEN TiKi 住所:川崎市中原区新丸子東1-830 電話:044-433-8902 時間:11:30~16:00(LO15:30)、18:00~23:00(LO22:30)、日曜 祝日~22:30(LO22:00) 休み:月曜(祝日の場合営業) 席数:39席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:東急東横線新丸子駅東口より徒歩1分
厚い豚肉と特製タレで食べ応え満点


気軽なカフェで、こだわりのコーヒーとボリュームのある定食がウリ。山小屋風の店内は、カルチャー系の書物が並ぶ居心地いい空間。定食の小鉢は数種類が日替わりで、メインの素材にかぶらないよう調節も。セットのみの「プリン」(400円)は、卵1個使用。食感あるプリンに、カラメルのバランスが絶妙。

■ソラ珈琲&食堂ヒュッテ 住所:相模原市中央区淵野辺1-1-8 電話:042-865-0605 時間:11:00~22:00(LO21:00) 休み:月曜ほか、月2回不定 席数:40席 ※禁煙 駐車場:なし アクセス:JR線矢部駅北口より徒歩2分
肉を引き立てるつぎ足しの秘伝タレ


1966(昭和41)年に開業して以来、地元民に愛され続けている定食店。店内には写真付きの定食メニューが約50種並ぶ。独学で研究した生姜焼きのタレは隠し味に和風ダシを加え、さっぱりしたあと味に。

■グリル小竹 住所:横浜市保土ヶ谷区上星川1-1-3 電話:045-381-2445 時間:11:30~14:30、17:00~22:00(LO各30分前) 休み:日曜、第3月曜 席数:28席 ※喫煙可 駐車場:なし アクセス:相鉄線上星川駅北口よりすぐ
横浜ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全16枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介