おひなさまと進化系カフェ巡りへ!佐賀のよくばり最新日帰り旅行
九州ウォーカー
話題の絶景や新観光名所、この時季ならではのイベントや旬グルメなど、今行くべきエリアのおすすめスポットを紹介。今回は、伝統と若者の個性が光る、佐賀藩藩主・鍋島家ゆかりの城下町・佐賀市へご案内!
鍋島家の歴代夫人が愛しんだ、幅6mと5mの大ひな段飾り「第20回佐賀城下ひなまつり」

かつて城下町だった佐賀市中心部に、春の訪れを告げるイベント(3月22日(日)まで)。鍋島家に伝来した品々を展示する「徴古館」(3月31日(火)まで)、旧古賀銀行・旧古賀家・旧牛島家・旧三省銀行・旧福田家からなる「佐賀市歴史民俗館」などで、多彩なひな飾りが展示される。


[第20回佐賀城下ひなまつり]開催中~3月22日(日)、徴古館は~3月31日(火) / 佐賀県佐賀市中心部 / 10:00~17:00 / 0952-20-2200(佐賀市観光協会) / 中学生以上共通券600円(佐賀市歴史民俗館券400円、徴古館券300円・各税込)、小学生以下無料
一杯ずつ丁寧に淹れる。コーヒーカルチャーを発信「03coffee」

約15種類あるコーヒーメニューは、すべてスペシャルティコーヒーを使用。福岡にある「あだち珈琲」から豆を仕入ており、ブレンドのほかに、好みの味わいから選べる豆を3種類用意している。紅茶やミルクベースのドリンクもそろう。「カフェラテ」はブレンド530円、シングルオリジン580円(各税込)。「アイスアメリカーノ」はブレンド480円、シングルオリジン530円(各税込)※テイクアウトは50円引き。


[03(ゼロサン)coffee]佐賀県佐賀市城内2-12-9 / 10:00~20:30(フードLO19:00、ドリンクLO20:00) / 0952-97-9213 / 火曜休み(祝日の場合翌日)
ギフトで喜ばれるものを地元・佐賀の視点からセレクト「JONAI SQUARE」

佐賀にまつわる商品を集めたショップ、カフェ、イベントスペース、屋外ガーデンからなる施設。焼物の名産地である唐津・伊万里・武雄・嬉野・有田の5市町によるブランド「HIZEN5(ヒゼンファイブ)」を佐賀市で取り扱うショップはここだけ。

[JONAI SQUARE(ジョーナイ スクエア)]佐賀県佐賀市城内1-6-10 / ショップ9:00~19:00、土曜・日曜10:30~18:00、カフェ10:30~19:00、金曜・土曜~21:00、日曜~18:00 / 0952-23-9113 / 無休
老舗がタッグを組んだ現代の“エナジー和菓子”「御菓子司 鶴屋」
1639(寛永16)年創業の佐賀藩御用達の店で、佐賀銘菓「丸房露(まるぼうろ)」の元祖と伝えられる。佐賀の薬問屋の老舗「野中烏犀圓(うさいえん)」監修で、高麗人参エキス、冬虫夏草、ビタミン、アルギニンなどを配合した新感覚の羊羹・「YOKANGO」(1本238円・税込)を2019年10月に発売。若者にもっと和菓子を食べてほしいと開発した。登山の携行食にもおすすめだ。


[御菓子司 鶴屋(おかしつかさ つるや)]佐賀県佐賀市西魚町1 / 9:00~19:00 / 0952-22-2314 / 無休
〝花と暮らし〟がテーマのボタニカルダイニング「flower style Rela」

佐賀市内にあるフラワーショップ兼カフェ「Lazuli(ラズリ)」の姉妹店。シックな花に囲まれたダイニングでは、洋食を中心にさまざまな種類のメニューが充実する。濃厚な「豚バラ肉の赤ワイン煮込み」(1500円)や、エディブルフラワーをあしらった「ベイクドチーズケーキ」(550円)などを提供。ドライフラワーや雑貨だけでなく、店で使用中の照明や家具もすべて購入可能。


[flower style Rela(リラ)]佐賀県佐賀市大財3-1-9 / 11:00~23:00(ランチLO16:00、フードLO22:00、ドリンクLO22:30) / 0952-37-5529 / 水曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介