美しい自然に囲まれた京都の里山!大原のおすすめ温泉2選&立ち寄りスポット

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

市内中心部から車で約40分。四方を山に囲まれた大原は、昔懐かしい日本の原風景が今も残り、心癒されるエリア。この地に湧く大原温泉は、2004年に開湯した比較的新しい湯だ。無色透明の単純温泉は肌触りもよく、保温効果も高い。宿で山深き土地ならではの食材を使った料理を味わいながら、やすらぎの時間を過ごそう。<※情報は関西ウォーカー(2020年4号)より>

京の民宿 大原の里


昭和の雰囲気をそのまま残す宿は、まるでおばあちゃんの田舎に里帰りしたような、ほっこりとした気分にさせてくれる。この宿発祥の名物料理「味噌鍋」と、木々に囲まれた露天風呂を楽しめば、心も体もぽかぽかに。

現在ほかの浴場の工事のため(終了予定は3月)、湯殿を貸切で利用。工事終了後は男女別に/京の民宿 大原の里


■日帰りプランDATA/料金:3600円 昼食×温泉 名物!元祖味噌鍋と大原温泉 期間:通年 実施時間:食事11:30~14:30(LO)(工事期間中、温泉はこの間で40分貸切利用) ※別途入湯税100円、要予約。利用は2人より。タオル類有料。

■京の民宿 大原の里<住所:京都市左京区大原草生町41 電話:075-744-2917 休み:なし 駐車場:約10台(無料) アクセス:第二京阪道路鴨川西ICより車で40分>

民宿 大原山荘


USB電源もある和モダンな客室の近代的な民宿。屋外にある風呂は、ヒノキと岩風呂の2タイプがある。宿のオーナーが自ら育てた、大原産コシヒカリや有機野菜など、こだわりの食材を使った料理もおいしい!

【写真を見る】冬に楽しめる雪見風呂/民宿 大原山荘


■日帰りプランDATA/料金:5500円 ぼたん鍋と温泉を日帰りで満喫~ホカホカになるプラン 期間:2020年3月31日(火)まで 実施時間:食事11:30~14:30(LO)、入浴~15:30 ※別途入湯税100円、要予約。利用は2人より。タオル類有料。

■民宿 大原山荘<住所:京都市左京区大原草生町17 電話:075-744-2227 休み:なし 駐車場:40台(無料) アクセス:二京阪道路鴨川西ICより車で40分>

のどかな里山でほっこりカフェタイム「KULM」


寂光院へと続く大原女の小径に立つ小さなカフェ。前面がガラス張りのカウンター席からは、のどかな大原の風景が一望。かわいい手作りスイーツのほか、カレーやパスタ、自家製ピザなどのフードメニューも充実。

ブラジル産有機豆ノッソセニューラのコーヒー(500円)と、表面はカリッと、中はしっとりのカヌレ(300円)/KULM


■KULM<住所:京都市左京区大原来迎院町117 電話:090-9234-0770 時間:11:00~16:00、4~11月は~17:00(LO各30分前) 休み:不定休 席数:16席 タバコ:禁煙 駐車場:近隣に有料駐車場あり アクセス:第二京阪道路鴨川西ICより車で40分>

美しい庭園と荘厳な建築美を拝観「三千院」


阿弥陀三尊像や、多くの文化財が安置される天台宗の寺院。客殿から眺める「聚碧園(しゅうへきえん)」と、散策も楽しめる「有清園(ゆうせいえん)」の2つの庭園があり、季節ごとに表情を変える庭園美を求める参拝者も多い。

自然石を積んだ石垣に囲まれた三千院の玄関口の「御殿門」。城門を思わせる堅牢な風格を漂わせている/三千院


■三千院<住所:京都市左京区大原来迎院町540 電話:075-744-2531 時間:9:00~17:00 ※季節により異なる 休み:なし 料金:拝観料700円 駐車場:近隣に有料駐車場あり アクセス:第二京阪道路鴨川西ICより車で40分>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る