「四月は君の嘘」の監督初オリジナル劇場作品『サイダーのように言葉が湧き上がる』が5月に公開!
東京ウォーカー(全国版)
5月15日(金)、「四月は君の嘘」のイシグロキョウヘイ監督による初のオリジナル劇場作品『サイダーのように言葉が湧き上がる』が公開。歌舞伎界の超新星・市川染五郎と、若手注目女優・杉咲花が声優として共演し、サイダーのように甘く弾ける、少年少女たちの青春ラブグラフィティを表現する。

本作は、人とのコミュニケーションが苦手な俳句少年・チェリーが主人公。そんな彼と、コンプレックスを隠すマスク少女のスマイルが、何の変哲もない郊外のショッピングモールで出逢い、言葉と音楽で距離を縮めていく。


しかし、あるできごとをきっかけに、ふたりの想いはすれ違って……。物語のクライマックスで放たれる、チェリーの真っ直ぐなメッセージとは?心の奥深くまで届く、アニメ史に残る最もエモーショナルなラストシーンに、観る者の感情は“湧き上がる”ことだろう。
その主人公であるチェリー役を演じるのは、初映画、初声優、初主演となる歌舞伎界の超新星・八代目 市川染五郎。一方、ヒロインのスマイル役は、若手随一の確かな表現力で高い評価を受ける杉咲花が担当する。フレッシュな競演が“ひと夏のできごと”を輝かせていく。
バンドで活動した経歴を持ち、音楽にも造詣が深いイシグロキョウヘイ監督が、今回は言葉×音楽をキーワードに、少年少女のひと夏の青春を描いた。そして、「マクロス」シリーズをはじめ、アニメーションの劇伴やアニソン制作において第一線を走り続ける音楽レーベル・フライングドッグが音楽を制作。同社の10周年記念作品ともなる本作は、『映画 聲の形』などの劇伴制作で知られる牛尾憲輔氏が担当した。
また、主題歌や挿入歌にnever young beachや大貫妙子を迎えることが決定!どのような楽曲で彩られていくのか続報が待たれる。
なお、KADOKAWA連合試写会では全国1835組3670名を試写会(東京・大阪・名古屋・北海道・福岡)にご招待。応募締切は4月12日(日)23:59となっている。

Raira
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介