月のコーヒー代平均は5000円。おいしい淹れ方をマスターして家でのコーヒーライフを充実!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

仕事の合間のリフレッシュなどコーヒーを日常的に楽しむ人は多いが、月々のコーヒー代を把握しているだろうか。今回はドリップコーヒーの「モンカフェ」や紅茶ブランド「トワイニング」で知られる片岡物産が発信するドリップコーヒーのおいしい淹れ方や、コーヒーにまつわる意外な調査結果をを紹介しよう。

片岡物産が展開するドリップコーヒー「モンカフェ」

月々のコーヒー代平均額は5000円


同社が行った調査によると月々のコーヒー代を意識していない人は回答者の約55%もいることが分かった。消費増税の影響で外食を控える人が増加している中で、コーヒー代を気にする意識は意外にも低いようだ。月々に発生するコーヒー代の平均額は4888円。300円前後のコーヒーも毎日のように飲めば、月単位ではそこそこの出費になる。普段から利用しているコーヒーショップに支払うお金、つまり「ラテマネー」を節約するために、1杯50円で楽しめるドリップコーヒーを取り入れてみると賢く節約できそうだ。

月々コーヒー代をいくら使っているか意識していない人は多いようだ


おいしいドリップコーヒーを淹れるポイントは「蒸らし」の時間


「ドリップは面倒」、「おいしいコーヒーが飲みたい」と思っている人におすすめしたい、ドリップコーヒーを美味しく淹れる方法を紹介。

ドリップコーヒーを簡単に美味しく入れられる方法

ドリップコーヒーをおいしく淹れるための1番重要な工程は“蒸らし”だ。沸騰したてのお湯をコーヒーの粉全体に軽くかけ、10秒ほど蒸らしてから「の」の字を描くようにお湯を2~3回繰り返し注ぐことで、コーヒーのおいしい成分を抽出することができる。雑味成分が含まれる最後の数滴が落ちる前にフィルターを取り外すことも重要なポイントだ。ドリップコーヒーのおいしい淹れ方をマスターして、コーヒー代を大幅に節約する賢いコーヒーライフを送ってみてはいかがだろうか。

【図解】おいしいドリップコーヒーの淹れ方

※アンケートは片岡物産株式会社調べ
調査期間:2019年11月20日~12月17日/調査対象:「1杯50円究極のセルフカフェ」への来場者/標本数:1543人(有効回答者数:1539人)/調査方法:質問票によるアンケート調査と目視チェック(店頭調査)

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る