ハマの定番おやつ 葉山の魅力が詰まった「スイートトゥース」
横浜ウォーカー

ゆったりとした穏やかな時間が流れる逗子・葉山。ドライブやのんびりとお散歩するのにうってつけで、季節問わず人気の観光スポットだ。訪れると一層気分が高まるパティスリーが「SWEET TOOTH(スイートトゥース)」。〝ALOHA〞をコンセプトにした店内は、ハワイアンミュージックがゆったりと流れる、陽気な雰囲気!

大きなショーケースには多彩なスイーツが並び、海や葉山にちなんだ商品が訪れる人の目を楽しませてくれる。

葉山産の素材を使った個性豊かな商品も見どころだ。ヒトデやカメの形をした「葉山産ジンジャーのクッキー」(160円)や、ほろほろした食感のクッキーの「仙元山の切り株 葉山産ジンジャーポルボロン」(362円)は葉山で採れた生姜を使用。なんともユニークなのは、真名瀬海岸で採れたヒジキを使った「ひじきクッキー」(120円)! バターの豊かな味わいに、ほんのりとした塩気とヒジキの食感がクセになる人気商品だ。

「スイートトゥース」を営む小菅さん夫婦は、海が好きなことをきっかけに葉山に移住し、2006年に開業。好きなことを追究し、好きなものに囲まれて過ごしている二人が作り出す「スイートトゥース」の世界観は、子供も大人もワクワクした気分になり、夢を与えてくれる。地元の人からだけでなく、逗子・葉山の観光客からも支持される、手みやげにおすすめの商品を紹介しよう。
ふわっ、しっとり♪ 軽い口当たりの「渚のうきわドーナツ」

マリンテイストなパッケージデザインが目を引く「渚のうきわドーナツ」(139円〜)。生クリームやハチミツを入れ、揚げずに焼いてソフトな食感にこだわった。ふわっ、しっとりとした口当たりは子供からお年寄りまでファンが多く、表面にかかったグラニュー糖が溶けるとほんのり素朴な甘味が広がる。プレーン、ショコラ、イチゴ、栗、ほうじ茶など約5種をそろえ、季節によって味が変わる。
賞味期限は1時間!? サクサク食感が魅力の「ワカナパイ」

「一番美味しい状態で味わってほしい」という思いから、注文を受けてからパイにクリームを注入する「ワカナパイ」(93円)。
サクサクと軽い食感のパイは発酵バターの香りがよく、中からとろ〜りカスタードクリームがあふれる。この食感を保つため、賞味期限を1時間以内としている。購入したらすぐ近くの森戸海岸まで足を伸ばし、作りたての美味しさを堪能してみてはいかが?
1番人気の看板商品はマンゴーづくしの「マンゴーロール」

小菅さんがマンゴー好きなことがきっかけで誕生したのが「マンゴーロール」(1,093円)。アルフォンソーマンゴーのピューレを生地にもクリームにも入れてマンゴーづくしに! 生地はマンゴーの甘さに合うようにふわふわした食感に仕立て、さっぱりとした甘味がパクパク食べ進められる絶妙なバランス。年中販売しているのがマンゴー好きには嬉しいポイントだ。なお、毎月6日はロールケーキdayで、「ロールケーキ」を購入すると新作ロールケーキのカット商品がプレゼントされる。
葉山のゆるりとした空気と「スイートトゥース」のスイーツで、心も体もリフレッシュしてハッピーに。
【取材・文=磯崎 舞/撮影=奥西 淳二】
磯崎舞
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介