映画『高津川』出演の大野いと「共感してふと心が揺れる作品」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
主人公の娘役を演じた大野いとさんに作品について語っていただいた


島根県にある高津川を舞台に、地元の誇りでもある「石見神楽」など伝承の存続や若者の流出による人口減など地方の問題を抱えながらも真摯に生きる人々の姿を描いた映画「高津川」。そのなかで、主人公の娘役を演じた大野いとさんに作品について語ってもらいました。

【画像を見る】映画「高津川」で、主人公の娘役を演じた大野いとさん


島根の雰囲気に馴染む感じで七海になっていった




――改めて、大野さんが演じる役どころを教えてください。



【大野いと】主演の甲本雅裕さん演じる学が牧場経営をしているんですけど、そこの娘・七海を演じています。一度、島根から出て大阪に行っていたけど今は地元に戻ってきていて、牧場のお手伝いもしつつ、本職は介護士という役です。

――再び地元に戻ってきたという役柄ですが、演じるうえで意識した点はありますか?



【大野いと】台本を頂いたときに、元気で明るい女の子だなと思いました。地元から出て勉強しに行って、戻ってくるというところに複雑な気持ちがあったのかなと思ったんですけど、監督にあんまりそういうところは意識しないでいいということを言われたんです。



なので、撮影初日には逆にすごく考えてしまって。でも奈良岡朋子さん(七海の祖母役)にご指導頂いたりして、そこからちょっと気持ちが楽になって演じられるようになりました。

「牧場のお手伝いもしつつ、本職は介護士という役です」大野いとさん


七海は、都会で過ごすことをあきらめて帰ってきたというよりは、地元が本当に好きで戻ってきた方なのかなと思うようになって。地元が大好きなんだなあと。スイカを食べるシーンがあるんですけど、明るく出来た、七海らしく出来たなと自分で感じられましたし。徐々に七海になっていったという感じでした。



撮影で1カ月近く島根にいたんですけど、休みの日とかに神社に行ったり、現場で地元のエキストラの皆さんと触れ合ったりして、島根の雰囲気に馴染む感じで七海になっていったのかなと思っています。

「台本を頂いたときに、元気で明るい女の子だなと思いました」大野いとさん


やっぱりみんな最終的には故郷に帰るのが一番なんじゃないかな


――撮影で過ごした島根の魅力を教えてください。

【大野いと】ご飯が本当に美味しかったです! 高津川なので、鮎も頂いたんですけど本当に美味しくて! 川魚って実は今まで生臭さが苦手だったんですけど全然生臭くなかったし、食べ物は抜群でした!

撮影中には朝、おにぎりを町の方が作って持ってきてくれたんですけど、そのおにぎりが本当に美味しくて! もう忘れられないですね。



あと、ちょうど時期的にも奉納神楽が盛んに行われている時期だったので観に行った時も地元の方がが焼き芋を持ってきてくれたりして(笑)。



島根の皆さんって温かいなとすごく感じました。島根は柔らかくて緑っていうイメージです。自然も綺麗だし。私の地元・福岡も田んぼや山があるんで、似ているなと思うところもあって。懐かしさも感じましたね。

「七海は、地元が本当に好きで戻ってきた方なのかなと思うようになって...」大野いとさん


――映画のなかでは伝承を継いでいくことや、若者の流出による過疎化など地方の問題もテーマに。演じていて感じたことはありますか?



【大野いと】私が演じた七海は介護士で、介護士役をやるのは初めてなので撮影前にリサーチもしたんですけど、介護士も今、人手不足や低賃金など問題があると聞いて。



映画ではあまりその部分は描かれていないんですけど、学(七海の父親)も地元に人が足りなくなっているということを感じていて、若い人が少ないっていうことは同じなのかなと。



でも、この映画で思ったのはやっぱりみんな最終的には故郷に帰るのが一番なんじゃないかなということ。人がこの先考えていかなければならないことが詰まっているのかなと感じたので、皆さんにもそこを感じ取ってもらいたいです。

「撮影で1カ月近く島根にいました」大野いとさん


大人になってみるとそういうことだったのかと気が付く


――印象的なシーンや大変だったシーンは?



【大野いと】地元の誇りでもある「石見神楽」を受け継ぐ竜也(石川雷蔵さん)が舞うシーンですね。光、希望、輝きっていう感じが一番伝わるシーンだと思います。竜也の表情にも「わー!すごい!」ってなりました。



七海もちらっと映っているんですけど、登場人物が揃っているシーンでもあるので、見どころですね。

「個人的には東京に住んでいる方にぜひ観てもらいたいなと思っています」大野いとさん


――最後に改めて本作についてメッセージをお願いします。



【大野いと】個人的には東京に住んでいる方にぜひ観てもらいたいなと思っています。私自身、地元から東京に出てきていますし、若い時に東京に出てきたので、地元の良さをあまり知らないといったところがあるんですけど、そういうことに改めて気づける映画になっていると思います。



大人になってみるとそういうことだったのかと思うこととか、共感してふと心が揺れる作品になっていると思いますので、ぜひ観て頂きたいです。

撮影=槇野翔太

ウォーカープラス/野木原晃一

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る