愛知の楽園!渥美半島で1日中遊んで食べて、自然に癒されるひとときを過ごす
東海ウォーカー
日を追うごとに温かくなり、いよいよ春!待ちに待ったおでかけのシーズン、ということで、今回は、名古屋の飲食店情報を、実際に訪問した体験レビューを中心に発信するナゴレコ編集部と初のコラボを実施。
オススメのスポットをレポートしてもらいました!
デートでも家族とでも!愛知で自然に癒される日帰りトリップ
美しく恵まれた自然や歴史ある街が集まる渥美半島。
一年中温暖な気候に恵まれ、農業や花の生産が盛んなことでも知られています。
今回はその渥美半島のオススメスポットをナゴレコ編集部がご紹介します。
自然豊かな観光スポット「渥美半島」を心ゆくまで楽しむ
農業をメインとした体験型テーマパーク「サンテパルクたはら」。

こちらでは自然を感じながら「遊ぶ、作る、食べる」を1度に体験することができます。
野菜の収穫体験ができる体験農場や、地元の食材を使ったウインナー、アイスクリーム作りなどができる体験工房をはじめ、自然や農業について学習できる農林漁業体験実習館、野菜の遊園地、小動物園と、園内は1日楽しめる充実した施設があります。
この子はポニー牧場にいるくるみちゃん。
愛らしい姿に癒されます。
小さなお子さんは上に乗って写真を撮ることもできるそうです。


施設内の「ふれあいのもり」では、地元で作られた旬の農畜産物やお土産が並び、観光客だけでなく地元の方も多く訪れます。
新鮮なお野菜には生産者の方の名前シールが付いており、生産者の方との距離がより近く感じられるので、安心して購入をすることができます。

そして3月14日からのサンテパルクたはらではチューリップフェアが開催中です!
70種6万本のチューリップがお出迎え。
こちらはメインの「サンテガーデン」です。

色とりどりのチューリップがとても鮮やかできれいに咲いています。
チューリップの花言葉は愛の告白、真実の愛、愛の芽生えなど、とてもロマンチック!恋人とデートで訪れるのもおすすめですよ。
ロマンチックと言えば、サンテパルクたはらから車で30分、〝恋人の聖地〟と言われる渥美半島の最先端に立つ、白亜の灯台「伊良湖岬灯台」があります。

青い空と海、そこに立つ白い灯台のコントラストはとてもきれいです。
夕方になり、点灯した灯台はとても幻想的で、昼とはまた違った美しさを楽しむことができます。

こちらにもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
たくさん遊んだ帰りは2018年にリニューアルオープンした道の駅「田原めっくんはうす」にも寄って帰りましょう!

こちらでは渥美半島や田原市の様々な特産物を販売しています。

店内は青果コーナーやお土産、特産品コーナー、産直コーナーと分かれており、地域の特色あふれる商品がずらりと並びます。

青果コーナーでは、田原市の特産品のメロンがなんと1年中販売されているそうです。

田原のメロンって本当においしいですもんね!田原市は全国でも有数のアサリの産地としても有名です。
お土産コーナーではそのアサリを1粒まるごとのせて焼き上げたあさりせんべいがおすすめ。サクッとした食感とアサリの風味がしてすごくおいしかったです!

そしてこちらの「道の駅茶屋 永吉」でも名物のアサリを発見。しかも大アサリ。せっかくなのでこちらもいただきましょう!

この大きさのアサリを見るのは初めてでした。
本当にアサリですか?と思わず聞いてしまったほど…大きい!

お醤油の香ばしさに食欲が湧いてきます。
ひと口で食べると、口の中が貝でいっぱいになるほどの大きさでなんとも贅沢。
磯の香りが口の中にあふれ、噛めば噛むほど貝の旨みを感じられておいしい。
そして、実はここからがお楽しみのはじまり。
食べ終えたら、貝のエキスがしっかり残った貝汁を飲まずにお店の方に渡します。
するとそこにご飯、うずらの卵、ネギ、青ノリをのせた「からくりめし」に大変身!ビジュアルも素敵!

旨みエキスが出た貝汁をご飯がしっかりとまとい、そこにうずらの卵の濃厚さ、青ノリの磯の香りがプラスされてこれもおいしい!
一度で二度楽しめる、まさにカラクリ。ここでしか食べられない逸品です。
1日中楽しめる!穏やかな時間が流れる愛知の楽園
渥美半島は人も天気も温かくて、気持ちも心もポカポカになれました。
皆さんも渥美半島に来た際はぜひ1日かけて愛知の楽園を満喫してください。
■サンテパルクたはら / 住所:愛知県田原市野田町芦ヶ池8 / 電話:0531-25-1234 / 時間:9:00~17:00 / 休み:木曜日(祝日の場合は翌日)
■伊良湖岬灯台/ 住所:愛知県田原市伊良子岬町古山 / 電話:0531-23-3516(渥美半島観光ビューロー) / 時間:24時間 / 休み:なし
■田原めっくんはうす / 住所:愛知県田原市東赤石5-74 / 電話:0531-23-2525 / 時間:9:00~19:00 / 休み:なし
■道の駅茶屋 永吉 / 住所:愛知県田原市東赤石5-74(田原めっくんはうす内) / 電話:0531-23-2525 /(田原めっくんはうす)
時間:10:00~16:00 / 休み:不定休
東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介