23年の新幹線開業で盛り上がる! 情報誌編集者が薦める石川県小松市 のエモい名所10選

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2023年春の北陸新幹線敦賀延伸に向け、にわかに盛り上がる石川県小松市。新幹線開業前から話題になっているこのエリアを、情報誌「東海ウォーカー」の編集者が体験。心がビビッと動いたスポットをまとめて紹介するので、今のうちにチェックすべし!

1 農口尚彦研究所


農口尚彦研究所


「現代の名工として表彰された農口尚彦さんが杜氏を務める日本酒メーカー。ギャラリーの見学ができます。ティスティングルーム(完全予約制)では、きき酒やお酒に合う料理とのマリアージュも楽しめますよ」。

2 SHOKUDO YArn(ショクドウ ヤーン)


SHOKUDO YArn(ショクドウ ヤーン)


「いま話題になっている『分子ガストロノミー』の料理スタイルが楽しめるレストラン。不思議なメニュー名から実際に提供される料理を想像するのがとても楽しい! 北陸の素材がふんだんに使われ絶品です」。

3 九谷セラミック・ラボラトリー


九谷セラミック・ラボラトリー


「2019年5月にオープンした、九谷焼の工房です。磁器土を製造する製土工場が施設内に稼働していて、その様子を見学できます。体験工房もあるので、朝ドラなどで陶芸に興味を持った人はぜひ挑戦してみて」。

4 粟津温泉 法師


粟津温泉 法師


「養老2年(718年)に開湯され、世界最古の宿としてギネス世界記録に認定されたこともあるそう。広い露天風呂で、ゆったり名湯を堪能しましょう。趣のある建物や、日本庭園の美しい緑も必見です」

5 那谷寺(なたでら)


那谷寺(なたでら)


「『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で1つ星の認定を受けただけあり、美しい境内の中を散策できます。特に『奇岩遊仙境』は、まるで秘境に来たかのような絶景が見られますよ」

6 滝ケ原町石切場


滝ケ原町石切場


「アーチ式石橋など、周辺には石文化を感じられるスポットがいっぱい。中でも、壮大な景色が広がる石切場は見ごたえありで、マインクラフト好きにはたまりません。日本遺産にも認定!」

7 ラプティトゥポルト


ラプティトゥポルト


「フランス語で“小さな扉”を意味するこちら。野菜や大豆タンパクを取り入れたナチュラルフードのメニューを堪能できます。宿泊施設も併設しているのもポイント。外飼いのヤギがかわいい!」

8 安宅住吉神社(あたかすみよしじんじゃ)


安宅住吉神社(あたかすみよしじんじゃ)


「義経と弁慶一行が難を逃れたという伝承から、難関突破のご利益があるとされています。難関突破のお守りは絶対手に入れたいところ。境内には『勧進帳』の舞台として有名な史跡・安宅の関跡も!」

9 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森


加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森


「50種類以上の体験が楽しめる伝統工芸のテーマパークです。金箔はり体験をやりましたが、丁寧に教えてもらえるので、きれいな作品を完成させることができました。広大な敷地内は自然がいっぱいです」

10 勧進帳の里・安宅ビューテラス


安宅の海


「安宅の海を一望できる、絶景スポットです。売店を備えているので、ここで地元のお土産も購入できます。館内のカフェ『ATAKA CAFE』は、目の前の海を眺めながら、コーヒーや軽食を楽しめます」

伝統と新しさが合わさった、ハイブリッドな楽しみ方ができる小松市。新幹線の開業を待たずとも、今すぐ体験しに行ってみよう!※各スポットのデータはそれぞれの公式サイトでご確認ください。

薮伸太郎

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る