この春行きたい!3・4月に開催される佐賀のイベント4選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

3月から4月にかけて開催される佐賀県のイベントを紹介。春を満喫しよう!

※開催予定のイベントが延期、中止になっている場合があります。おでかけの際は、事前に主催者発表をご確認ください。

第42回 川上峡春まつり / 佐賀市 開催中~5月24日(日)


川上峡春まつり / 佐賀の春の風物詩


佐賀の春の風物詩。市民から寄贈された約300匹のこいのぼりが空を優雅に泳ぐ。赤い官人橋を背景にしたアングルは、写真映え抜群だ。

[第42回 川上峡春まつり]佐賀市大和町川上、官人橋付近 / 0952-20-2200(佐賀市観光協会) / 終日開放 / 観覧無料

春の企画展「ビーコロ2020」 / 武雄市 3月20日(祝)~5月10日(日)


【写真を見る】ビーコロ2020 / スタッフ手作りのビー玉コロコロ装置


スタッフ手作りのビー玉コロコロ装置を約20台展示。特に、全長20mを超える大型装置の「TAKEO2020ーコロリンピック」は必見だ。木のオモチャで遊べる企画もあり。

[春の企画展「ビーコロ2020」]佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが / 佐賀県武雄市武雄町永島16351 / 0954-20-1666 / 9:15~17:15、土日祝と4月30日(木)・5月1日(金)は~18:00 / 月曜休み / 観覧料:大学生以上 520円、高校生 310円、小中生 200円(各税込)ほか

佐嘉神社・松原神社 春祭り「日峯さん」 / 佐賀市 4月10日(金)~12日(日)


日峯さん / 五穀豊穣、家内安全、商売繁盛を祈願する


日峯さん / 境内には、露店が軒を並べる


五穀豊穣、家内安全、商売繁盛を祈願する祭典。献茶祭や献華祭といった厳粛な神事のほか、地元住民によるステージも実施予定だ。境内には、露店が軒を並べる。

[佐嘉神社・松原神社 春祭り「日峯(にっぽう)さん」]佐嘉神社、松原神社 / 佐賀市松原2-10-43 / 0952-24-9195(佐嘉神社) / 10:00~21:00ごろ ※行事により異なる / 観覧無料

多久聖廟春季釈菜 / 多久市 4月18日(土)


多久聖廟春季釈菜 / 孔子とその高弟をしのぶ行事


多久聖廟建立より300年以上続く、孔子とその高弟をしのぶ行事。釈菜のあと、舞や唱歌などが披露される。午後は通常入れない聖廟内で、孔子像や天井の龍の絵を鑑賞しよう。

[多久聖廟(たくせいびょう)春季釈菜(せきさい)]多久聖廟 / 佐賀県多久市多久町1843-3 / 0952-75-5112(孔子の里) / 釈菜10:30~11:30、聖廟の公開12:00~15:00 / 観覧無料

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る