こだわり味噌と野菜に大満足!大阪・京都のボリューム満点豚汁定食4選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

駅近で気軽に味わえる豚汁を厳選。ランチでサクッと気軽に使うのもよし、仕事終わりのひとりご飯にもおすすめ!<※情報は関西ウォーカー(2020年6号)より>

自家製肉味噌などで“味変”できる豚骨と魚介の風味が効いた一杯!「大坂豚汁・生姜焼きロマン亭」


肉卸問屋が展開する「ロマン亭」の姉妹店。九州の麦味噌をベースにオリジナルの合わせ味噌と豚骨スープ、魚介ダシで作る風味豊かな“食べる豚汁”が名物。自家製豚味噌など加え味変し、最後は白飯に追い汁をかけてお茶漬け風に。

豚汁定食(830円)。5種の豚汁から選べる定食は炙り豚トロが入る、炙り大坂豚汁が人気/大坂豚汁・生姜焼きロマン亭


10種の具材が入るほか、高菜や薬味で味変できるのも魅力的。

エキマルシェ内に店を構える。店内はカウンター席のみで、お一人様の来店も多いそう/大坂豚汁・生姜焼きロマン亭


「麦味噌に米味噌や白味噌、赤味噌をブレンドした味噌は塩味控えめで甘味がしっかり。好評で店頭でも販売しています。野菜は前日からダシに浸すこだわりも」と、スタッフの國志佳乃子さん。

■大坂豚汁・生姜焼きロマン亭<住所:大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪内 電話:06-6467-8429 時間:10:00~22:00(LO21:30) 休み:施設に準じる 席数:15席 タバコ:禁煙 アクセス:JR大阪駅と直結>

減農薬野菜など素材にこだわったまろやかな豆乳豚汁でほっこり「有機茶寮 by SOLVIVA なんばCITY店」


関西の契約農家から仕入れる新鮮な減農薬野菜などを使い、美容と健康にうれしいメニューを提供するカフェ。有機味噌と鹿児島の茶美豚の旨味が広がる豆乳豚汁付きの定食が評判で、セットの日替りのおばんざい2品も楽しめる。

【写真を見る】一汁三菜バランス 豆乳豚汁定食(1100円・税込)。4月末ごろまで豆乳豚汁が味わえる限定定食/有機茶寮 by SOLVIVA なんばCITY店


玄米ごはんと日替り野菜のグリーンサラダ、約6種から選べる好きなおばんざい2種付き。

温かな印象でのんびりくつろげる店内では、ケーキなどカフェメニューも豊富にそろう/有機茶寮 by SOLVIVA なんばCITY店


「有機大豆などで作られた味噌と京都の西京味噌を独自にブレンドし使っています。契約農家が特別栽培された旬の減農薬野菜もたっぷりと味わってもらえますよ」と、スタッフの黒木 萌さん。

■有機茶寮 by SOLVIVA なんばCITY店<住所:大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館1F 電話:06-6644-2782 時間:10:00~22:00(LO21:30) 休み:施設に準じる 席数:40席 タバコ:禁煙 アクセス:南海なんば駅より徒歩3分 ※ご飯大盛り無料は月曜~金曜の11:30~15:00限定>

ひと口サイズの野菜がたっぷり!魚介の一番ダシの旨味が広がる「24/7 café apartment umeda」


梅田・茶屋町の和カフェ「chano-ma」の姉妹店。カツオや昆布の一番ダシにこだわって作る季節の野菜がたっぷりの豚汁定食が人気メニューで、黒米ともち米を入れた玄米ごはんと合うように濃厚でコクのある味わいに仕上げている。

具だくさん豚汁(980円)。野菜たっぶりの豚汁に、選べる一菜や黒玄米ごはん、漬物、ほうじ茶がセット/24/7 café apartment umeda


ご飯とほうじ茶はお代わり自由なのがうれしい。

“自分の家のようにくつろげる空間に”のコンセプトで、店内の壁際にはソファー席を用意/24/7 café apartment umeda


「ダシが効いた豚汁には5:5で広島の白味噌と赤味噌をブレンドし、まろやかでコクのある味わいに。大根など約5種の旬の野菜を入れているので食べ応えありです」と、スタッフの林 楓緒さん。

■24/7 café apartment umeda<住所:大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪ショップ&レストラン うめきた広場 B1F 電話:06-6377-5777 時間:10:00~22:00(LO21:00、ドリンクとデザートLO21:30) 休み:施設に準じる 席数:58席 タバコ:禁煙 アクセス:JR大阪駅より徒歩5分>

上品なこうじの甘味を感じられる天然醸造の白味噌を使った豚汁を「朝食喜心 Kyoto」


丁寧に作られた“日本の朝食”が堪能できる朝食専門店。3種の汁物から選べる看板メニューの定食には、出町柳の味噌専門店「しま村」の白味噌や熟成豚を使って上品な味わいに。トロトロの汲み上げ湯葉や土鍋炊きご飯と共に味わって。

喜心の朝食(2500円)。とろとろ湯葉のひと皿からコーススタイルで提供/朝食喜心 Kyoto


ご飯は時間がたって変化する味を楽しんでもらうため、少量ずつよそわれる。

和モダンな空間が広がる店は朝食専門だが、ランチも時間制で営業。来店時は予約がベター/朝食喜心 Kyoto


「聖護院大根や金時人参など、京都の大原で採れた季節の京野菜を中心に使っています。国産の米や大豆を豊富に使った白味噌もスッキリとした甘さが好評ですよ」と、スタッフの平本麻友さん。

■朝食喜心 Kyoto<住所:京都市東山区小松町555 電話:075-525-8500 時間:7:30~、9:00~、10:30~、12:00~、13:30~の5部制 休み:木曜 席数:10席 タバコ:禁煙 アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩4分>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る