宇宙食も!六本木の“宇宙カフェ”で宇宙体験
東京ウォーカー
「世界天文年2009」や「月面着陸40周年」など今年は“宇宙”が話題になっているが、六本木ヒルズに1/10、なんと“宇宙カフェ”が誕生したという。趣向を凝らしたカフェと聞き、さっそく潜入取材を試みた。
目指すカフェの名は「ザ・ムーン」カフェ。
入るとまず、アミューズメントパーク並みの空間演出に驚く。スタッフは宇宙服をイメージしたコスチュームに身を包み、アポロがデザインされたテーブルや月のパネルで飾られた壁、地球と月をイメージしたライトなど、“宇宙感”全開なのだ。
中でも注目は、ここでしか見られない貴重な宇宙アイテムの数々だろう。この企画のために国立南極研究所から借りてきたという「月の石」や、本物そっくりの宇宙服が間近で見られる上に、食事も「ザ・ムーンカレー」(1000円・税込)や「ロケットパフェ」(800円・税込)がそろうなど、宇宙マニアのツボをビシバシ押さえてくれる。
もうひとつ特筆すべきなのは、日本最新鋭の技術に触れられること。テーブル上に設置されたワンセグに電波を飛ばし、映画や裏メニュー情報を取得する「今一番新しいコミュニケーションサービス」が体験できるのだ。
記者も体験したが、カップル向けや1人向けなど、席にいるだけで自分にぴったりの動画が紹介されるのは、かなりの驚き。さらに、アンケートに答えると宇宙食(数量限定)がゲットできるのもうれしい。ちなみにプリンの宇宙食(もちろん0円!)は、なかなか美味なので、ぜひトライしてほしい。
1/17(土)には宇宙服を着たスヌーピーも来店予定の「ザ・ムーン」カフェ。都内にいながら気軽に宇宙感覚が楽しめるスポットとして注目を集めそうだ。 【Walkerplus/安藤真梨】
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介