お家で味わう抹茶スイーツ8選!インスタ6.5万フォロワーの”抹茶メディア”に聞いた
東京ウォーカー
近年の抹茶ブームで、スイーツをはじめ、フード、進化系ドリンクなどさまざまなメニューが充実してきた。現在発売中の「東京ウォーカー4月号」では“抹茶マニア”に向け、多様に進化した抹茶メニューを大特集。今回は、人気抹茶インスタメディア「MATCHANNEL」と抹茶マニアのフォロワーたちが選ぶ、お家で楽しめる絶品抹茶スイーツ8種をレコメンドコメントとともにお届け!<※情報は東京ウォーカー2020年4月号(3月19日発売)より>
伊藤久右衛門の「抹茶だいふく」

「味、食感、香りのバランスが絶妙で抹茶大福の決定版ともいえる味。歯切れがいい食感の皮が絶妙。似たような商品は数あれど、こちらは上品な甘さなので何個でも食べられます」(価格:1389円)
ななやの「matcha7」

「特殊な製法で丁寧に作られた7種類の抹茶チョコレートと1種のほうじ茶チョコレートを食べ比べながら、自分の好きな濃度のものを見つけるのも楽しい。自分が甘党か”苦党”か判断できるかも!?」(価格:1000円)
京はやしやの「抹茶生千代古齢糖ケーキ」

「抹茶ケーキと抹茶生チョコレートのいいところをかけ合わせたようなケーキ。重厚感があるので、少しずつ食べるのがお気に入り。苦味の強い抹茶や、コーヒーと合わせるのがおすすめなのでティータイムにぜひ」(価格:税込3888円)
みなみやましろ村の「むらちゃプリン」

「抹茶に対して厳しいジャッジをするフォロワーたちも大絶賛したプリン。とにかく濃厚でとろとろ!抹茶の風味をより引き出すために、三重県産の低温殺菌牛乳と新鮮な卵を使用」(価格:税込410円)
茶の環の「お濃い抹茶ラングドシャ」

「一口で食べられる小ぶりなサイズにもかかわらず、1個でも抹茶のエッセンスを存分に堪能できるのがうれしい。取り寄せのほか、東京では日本橋三越にある直営店でも購入可能です」(価格:1000円)
寿月堂の「濃厚抹茶ロール」

「ラングドシャの生地が好きなので、抹茶スイーツが豊富な寿月堂の中でも、この商品がイチ押し。芳醇なバターの香りと爽やかな抹茶の香りが同時に楽しめるのがたまりません」(価格:税込890円)
不二家カントリーマアムの「宇治抹茶」

「手に入りやすく手ごろなお菓子ながら、抹茶の旨味と風味を感じることができます。抹茶味は、春だけに発売される限定商品。年ごとに味が異なるので、毎年必ずチェックするようにしています!」(価格:オープン価格)
ロッテ爽の「抹茶フロマージュ」

「フロマージュの“チーズ感”が強いのが特徴。抹茶アイスの香りと甘味に、チーズの酸味と塩けが合わさって唯一無二の味わいに。たっぷり食べられる満足サイズ(185ml)も魅力です」(価格:140円)
紹介したラインナップは、さまざまな食感で抹茶の風味を味わえるのが魅力。ひとりでじっくり食べるもよし、家族で楽しむもよし。気になるスイーツをぜひチェックしよう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
角川アップリンク
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介