是枝監督の最新作「奇跡」で映画初主演! お笑い兄弟コンビ、まえだまえだに直撃!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

九州新幹線の一番列車がすれ違う瞬間に“奇跡”が起こる…。そんな噂を知った兄弟が家族の絆を取り戻そうと冒険に出かける姿を描いた是枝裕和監督の最新作「奇跡」。本作で両親の離婚により、鹿児島と福岡で別々に暮らす兄弟を演じるのは子役としても活躍するお笑い兄弟コンビ、まえだまえだ。映画初主演ながら、まったくそのプレッシャーを感じさせない2人…その理由とは!?

─オーディションで今回の役に選ばれたそうですが、映画初主演に決まった時はどんな気持ちでしたか?

航基(兄)「人前で漫才はさせてもらってますけど、オーディションは久々やったんでめっちゃ緊張しました。まさか主演とは思っていなかったんで“ほんまに!?”ってびっくりして。しかも、主演で旺志郎と一緒に映画に出られると聞いてうれしかったです」

旺志郎(弟)「僕はその逆であんまり緊張しなかったです。初めての映画やったから、航基と一緒やって聞いて安心しました」

─お母さん役に大塚寧々さん、お父さん役はオダギリジョーさんと映画で活躍されている方ばかりでしたね。

航基「そうですね。“失敗せんようにしないと”って思ってましたけど、特に緊張はしなかったです。おばあちゃん役の樹木希林さんとおじいちゃん役の橋爪功さんがそろうと、撮影があっというまに進んでいくんです。特に希林さんは“リハーサルなしでいいんじゃない?”っておっしゃるんで。それでポンポンと撮影が進んでいくんです」

旺志郎「一緒のシーンが多かったオダギリさんはスラッとしていてイケメンやから“あんまりしゃべってくれへんのかなぁ?”って思ってたんですけど、めっちゃ気さくに話しかけてくれてほんまにお父さんみたいやったです」

─兄弟そろってのシーンはほとんどありませんが、お互いのことが気になったりしませんでしたか?

航基「鹿児島組も福岡組も、どんなシーンを撮っているのかとかお互いのことがまったくわからなかったんです。しかも、子どもたちには台本が渡されていなかったんです」

旺志郎「本番の3分前くらいとかに、監督がセリフを僕たちに教えてくれるんです」

航基「子どもたちには台本を事前に渡さないというのが、監督のやり方なんです」

─子どもたちがお泊まりをするシーンの、みんなで遊んでいる様子は特に自然だなと思いました。

航基「“撮影をしている隣の部屋で遊んでいていいよ”って監督に言われて、勝手に遊んでいたら、それを実は監督が撮影していたっていう。あれはホンマに台本もまったくない状況です。あと橋爪さんとのシーンは監督からいきなり“フリートークで”って言われて、めっちゃ僕も緊張して必死で…その時は“セリフ作ってよ!”って監督に思いました(笑)」

─監督のそんな演出方法に戸惑うことはなかったですか?

旺志郎「むしろやりやすかったです。事前に覚えるっていう作業がない分、ラクやった!」

航基「他の作品やと休憩時間中も“セリフを覚えないと”ってなるんですけど、今回は覚えなくていい分、ほかの俳優さんとたくさんお話ができてうれしかったです。もちろん、ほかの大人の俳優さんはセリフを覚えているんで、ピリピリしていたこともあったかもしれないけど、気前よく遊んでくださいました」

─離れ離れで過ごすことの多かった今回の撮影。兄弟のよさを改めて実感できましたか?

航基「いつも一緒にいるからお互いに譲られへんことがあって、ケンカをすることもあります。でもすぐに仲直りしますね。今回は航基が大阪に帰ってきたら、旺志郎が撮影で九州に行ってとかなかなか会えなかったんです。普段なにげなく遊んでいるけど、旺志郎と会えなくて寂しかったですね」

旺志郎「たとえば“どっちのお菓子がいい?”って聞かれて、別にどっちでもいいのに航基がほしい方を選んでみたりとか…兄弟の意地というか(笑)。でも遊びの時とか、特に兄弟がいてよかったなぁと思う。2人やったら何でもできるし!」

─いままでドラマにも出演されていますが、これからもお芝居は続けていきたいですか?

航基・旺志郎「はい!」

旺志郎「自分とは全然違う人を演じられるのが楽しいです!」

航基「漫才はお客さんのリアクションがすぐに返ってくるけど、お芝居は演じてすぐじゃなくて作品が仕上がって公開・放送されてからじゃないと、リアクションがわからないんで、撮影が終わってから公開されるまでの間のドキドキが楽しいです」

─では最後に…。本作の見どころを教えてください!

旺志郎「旺志郎が出ているシーン!(笑) 特にオダギリさんを相手に、僕が机の上に座って“子ども手当て”の話をしているシーン。長回しでそんな撮影をしたことがなかったから、プッと笑ってしまったりして10回くらい撮りなおしました」

航基「子どもの思っていることや感じているがまっすぐに描かれている映画なので、そこを観ていただきたいです! 子どもは共感できるし、大人はなつかしい気持ちになれるやろうし…お父さんお母さんが観たら、子どものことがもっとわかるきっかけになると思う。いろんな角度から楽しんでもらえると思います!」

【取材・文=リワークス】

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る