激売れカップ寿司に激レア地鶏弁当まで! 東京駅に夏の“勝負駅弁”が集結

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

7月16日(土)は、日本初の駅弁が発売された「駅弁記念日」って知ってた? 毎年、この時期になると数々の新作駅弁が投入されるが、今年は特に東京駅がアツイ! 大丸東京店、グランスタ・グランスタダイニング、エキュート東京の東京駅の3大施設でいっせいに駅弁イベントが開催され、さながら“勝負駅弁フェス”状態になるという。

【大丸東京店「大丸のお弁当 チャンピオンシップ結果発表」7月6日(水)~31日(日)開催】

常時600種以上の弁当が並ぶ同店で、購入客を対象に行ったアンケート結果をもとに、ボリューム、コストパフォーマンスなど各ジャンルの1位を発表。中でも注目は、タキモトの「贅沢ミルフィーユ」(1575円)。数の子、イクラなどがミルフィーユ状に寿司飯と重なり合ったカップ寿司で、数々の人気弁当店がひしめく同店で、1日100食以上を売上げることもあり、上位にランクインされることは間違いなしだ。

さらに、西洋銀座「特製ステーキ丼」(997円)は、ショウガの効いたソースが決め手の高級感漂う一品。「ホテル西洋銀座」の味をテイクアウトで買える唯一の店で、この味を求めてわざわざ足を運んでくる人も多いとか。そして、毎日30~40個、土日は50個は売れるという定番人気の天一「天丼弁当(竹)」(840円)も見逃せない。店内の厨房で揚げたてのエビ、イカ、ナスなどの天ぷらが乗っていて、その香りに誘われてついつい買ってしまいそうだ。

【グランスタ・グランスタダイニング「東京駅生まれ 駅弁祭り」7月15日(金)~28日(木)開催】

江戸の伝統食材を使った19種の限定弁当が登場し、東京駅ならではの“東京の味”が楽しめる弁当の数々が集結する。中でも、まず押さえたいのがmango tree deliの「東京軍鶏のタイそぼろごはん」(1400円、1日20食限定)。江戸時代より食べられていたシャモの復活をかけて開発された「東京しゃも」をバジルでスパイシーに炒め、東京産の小松菜、卵そぼろとあわせた彩り豊かな弁当。まだ養鶏場が少ない「東京しゃも」を味わえる贅沢な一品だ。

さらに、過門香の「銀座過門香こだわり点心弁当」(980円、1日20食限定)も要チェック。豚の角煮とシメジを乗せた炒飯とエビチリ、春巻きなど、人気のおかずとご飯をバランス良く詰め込んだ弁当で、ボリューム満点なので、東京駅を利用するビジネスマンを中心に人気を集めている。他にも、照り焼きハンバーグ、チキンステーキ、ジャンボフランクなど、5種のメインが一度に味わえるeashionの「東京グリル洋食~肉食系~DISH」(890円)など、ガッツリ系弁当も充実!

また、大丸、グランスタ以外にも、エキュート東京では、7月11日(月)~8月28日(日)に「ecute SUMMER~涼夏だより~」を開催。夏を涼しく過ごすための弁当や雑貨、スイーツなど全60種以上が登場するので、この機会に夏の“勝負駅弁”を求めて、東京駅に足を運んでみては? 【詳細は、7月5日発売の東京ウォーカーに掲載】

※7月5日発売の東京ウォーカーP14に掲載されているイベントの開催日が変更になりました。グランスタ・グランスタダイニングで開催される「東京駅生まれ 駅弁祭り」の開催日が7/6(水)~26(火)とありますが、7/15(金)~28(木)に変更になります。

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る