ワイドスターマインの驚くべき規模

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いくつもの花火を組み合わせて連続的に打ち上げ、ひとつのテーマを描き出すスターマイン。

通常の数十発から数百発打ち出すスターマインを1セットとすると、これを何カ所か等距離をとって並べて設置した上で、全て同時に、あるいは特定の順番で一斉に打ち上げるというダイナミックなものが「ワイドスターマイン」で、「長岡まつり大花火大会」(新潟)などが有名だ。

ほか、尺玉などを混ぜる場合、尺玉など単発花火だけを複数箇所から同時に打ち上げるものも一斉、ワイド(展開)、ワイドスクリーン、ワイドシネマ方式などと呼ばれる。ワイドと呼べるのは最低3カ所で同時に打つ場合で、5カ所くらいが一般的。規模が大きいところでは10~15カ所から打ち上げるという迫力満点のワイドスターマインも。

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る