イベントなどの「号砲」も実は昼花火

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

運動会や祭りといったイベントや催事でおなじみ、開幕を告げる「号砲」。光や煙を出さず、音だけだけど、これも実は昼花火の一種。

ドンッと単発で鳴るものが「号砲」と呼ばれ、ほかにドンッ、ドンッと間隔を開けて連発で鳴るものを「段雷」という。

ちなみに段雷は、3発なら「三段雷」、5発なら「五段雷」となる。さらに、パラパラパラ~というように細かな音が一斉に鳴るものは「万雷」と呼ばれる。

花火大会の開催、終演時の合図にも、ドンッ、ドンッ、ドンッと三段雷が打ち上げられていることが多い……気づいていた?

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る