クリスマスクラッカーを発明したのはなんと花火師!?
東京ウォーカー(全国版)
クリスマスパーティーといえば、日本では豊かな西洋文化の象徴というイメージだけれど、あのクリスマスクラッカーを発明したのはなんと、日本の花火師なのだ!
明治39(1906)年創業の老舗、ホソヤエンタープライズ(当時は細谷火工)の二代目 故・細谷政夫氏がその人。
発明のきっかけとなったのは浅草蔵前の山懸源七商店から、投げ花といわれていた五色のテープを見せられ、これを花火で現在のクラッカーのように打ち出せるようにしたいと相談されたことなのだそう。
そしてその発明のヒントとなったのは、高等小学校での理科の実験!
完成したクリスマスクラッカーは飛ぶように売れたそうで、理科の実験が、数々の花火大会を手がける現在のホソヤエンタープライズの基盤を築く発明を生み出したのだ。
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介