鷲宮神社で、らき☆すた神輿が「萌ーえ!」の掛け声と共に踊る!浴衣コスプレイヤーも!
東京ウォーカー(全国版)
9月4日(日)、埼玉県久喜市の鷲宮地区・鷲宮神社通りで「第29回土師祭」が開催され、アニメ「らき☆すた」の舞台となった同所には全国からアニメファンら約7万2千人が集結。神社周辺での開催ということで、浴衣コスプレの女性も多く、皆お祭り気分を満喫していた。
鷲宮神社通りで実施される「らき☆すた」神輿は、今年で4回目。毎年、アニメキャラクターになりきった600人を超えるコスプレイヤーたちが詰め寄せるが、今回も祭りを存分に楽しもうと浴衣コスプレの女性が目立った。
なかでも、多数いたのが5人前後で来場し、同じアニメやゲームのキャラクターに統一してコスプレするグループ。「Starry☆Sky」「薄桜鬼 新選組奇譚」のコスなど、恋愛ゲーム系も多く、“男性キャラの中に女性キャラが1人いる”という構図が定番となっていた。
ちなみに同祭では、神社周辺でのコスプレ撮影会の他に、ヲタ芸のショー「WOTAKOIソーラン」や「女装MISSコン」などユニークなイベントを開催。特に、今や日本を代表する名物神輿と言っても過言ではない「らき☆すた神輿」は大いに盛り上がり、約150人のファンが神輿を担いで「萌ーえ! 萌ーえ!」と雄叫びを轟かせていた。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全20枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介