ミントガムからメンズ向けまで!ユニーク入浴剤が充実
九州ウォーカー
寒い外から帰ってくると、あったかいお風呂に入ってゆっくりと体を温めたくなるもの。そんなバスタイムをもっと楽しむためのユニークな入浴剤がいろいろと登場中。昨年から、食べ物をモチーフにしたバスボムや入浴剤が増えているが、ことしはそのバリエーションがさらに充実してきた。
ロッテの雪見だいふくと見間違えそうな入浴剤「雪見だいふく入浴剤」(¥280)。ミルクの香りが濃厚で、雪見だいふくのパッケージをもとにしたマスコットが1種類付く。大きなチュッパチャップス型の「チュッパチャップスバスボール」(¥399)は、チュッパチャップスのマスコット入りで、お湯か水で色が変わるほか、暗闇で光るタイプもある。
さらに、マルカワのフーセンガムやロッテのクールミントガム、チロルチョコmilkなど、お菓子のパッケージデザインそのままの入浴剤も多数販売されている(各¥231)。チロルチョコmilk風呂ならミルクチョコの香りで、ミルキーホワイトの色。COOL MINT風呂ならクールミントの香り、色はクリアブルーといった具合に、本物そっくり。
バスボムを入れると中からフィギュアが出てくるタイプでも、食べ物をモチーフにしたものが数多く登場。おにぎり型のバスボールには、おにぎりの具材(梅干しや鮭など)のフィギュアが入っていたり、ラーメン(乾麺型)タイプには、チャーシューやメンマが、おでんの卵型には、こんにゃくが入っていたりと、さまざまな趣向をこらしたアイテムがそろう。
さらに注目したいのが男性をターゲットにしたもの。「モテる男の入浴剤」(¥158)をはじめ、09年大河ドラマでおなじみの直江兼続や、織田信長などの戦国武将をモチーフにした「男の生きざまシリーズ」(¥158)、あしたのジョーのイラストが描かれた「あしたのジョー燃焼風呂」(¥250)など、キャラクターを全面に打ち出した商品が多い。「シーラン マグマおやじ」(¥294)といった、男の疲れ、男の髪、男臭さ、男の余分脂に効く入浴剤まである。
これまでは、入浴剤=癒しで、圧倒的に女性をターゲットにした商品が多かったが、男性を意識したアイテムや、食べ物をモチーフにした商品が続々と増えて、入浴剤市場も様変わりしている。これまで、カラスの行水だった人も、これを機会にゆっくりと湯船に浸かって、日々の疲れを癒してみては。【九州ウォーカー/大野有加】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介