漢(おとこ)の間でアツイ支持「龍が如く」ってなんだ?

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

主題歌が矢沢永吉、声優に渡哲也や藤原竜也、中村獅堂が名を連ね、タイアップは27社が決定! これ、なんの話かわかります? 実はPS3のゲームソフトの話。2/26(木)にセガから発売される「龍が如く3」が、話題を振りまいているのだ。

そういってもピンとこない人も多いだろう。この「龍が如く」シリーズは、17歳以上の男性をメインターゲットに、女・子供をあえて置き去りにして展開される伝説的な極道「桐生一馬」の物語。多くのユーザーの心を掴み、累計売り上げはなんと230万本を突破しているのだ。草食系男子の増殖がテレビや雑誌などで話題になる中、そんな“男の生き様”を現代に示しいる。ストーリーもさることながら、この作品がスゴいのは実在の店や商品がバンバン登場していて、より現実的な世界観を楽しめる点だ。

合計27社とのタイアップに成功し、作品の舞台となる新宿歌舞伎町をモデルとした“神室町”や沖縄の街の中には、ドンキホーテやカラオケ館、松屋などがズラリ。伝説の極道の生活をよりリアルに疑似体験できるのだ。しかも登場するキャスト陣やタイアップの多さはさながら「大作映画」。いったいどうしてゲームでこんなに大規模な作品を作ることができたのだろう?

「“龍が如く”シリーズは、現代の日本の巨大な繁華街を舞台としたゲームです。だからこそリアリティが重要だと考え、これまでの作品でも実在店や商品をゲーム内に登場させてきました。シリーズで230万本以上を売り上げた作品のブランド力と、シリーズのターゲットが17歳以上の男性で他の作品よりも非常に明確という点が、シリーズ最多27社のタイアップを可能にしました」(セガ広報)。

なるほど。ゲーム内でのリアリティの追求と作品の大ヒットが、結果的にタイアップを組む相手として魅力的に各企業に映ったのだ。一時期話題になった「セカンドライフ」よりも、プレイヤーが明確なストーリーの下で作品に入り込むため、その広告効果も期待できるというわけだ。

その結果、「龍が如く」とのタイアップにより話題づくりの一つと考えた企業から、なんとゲームの枠を超えたコラボ商品も実際に登場。エースコックは、ゲーム内で登場する「九州一番星 濃厚豚骨ラーメン」を共同開発して3/2(月)に発売を開始。カラオケ館ではゲーム内に登場するアイテム「スタミナンX」や「タウリナー」が実際に飲めちゃうのだ。でも、ゲームの中のアイテムを実際に販売するのって大変そう…。

「カラオケ館とのタイアップでは、実際に販売してもらう作品内の飲み物がお酒の入ったカクテルベースのもの。セガの担当者とカラオケ館の担当者で味の選定を行った際には、色々飲みすぎてべろべろになってしまいました。エースコックのカップめんの完成に至る道のりは、サブストーリーとして作品内でも登場し、開発者に本人役で登場してもらってます。作品のファンだった方ですが、エースコック内ではかなり嫉妬を浴びたとか(笑)」(セガ広報)。

作品の本筋はもちろん、サイドストーリーに至るまで作りこまれたこの作品にファンが多いのも頷ける。30代、40代の男性ユーザーがファン層の中心を占めるが、実は全体の3割程度は女性ユーザーという意外な事実も。「普段の生活では絶対に体験できない世界観が女性にとっても魅力的」(本誌ゲーム担当)ということらしい。男のドラマは、女性にとっても魅力的なのだ。

「男の中の“漢”(おとこ)」…それは男性にとって燦然と輝く憧れの存在だ。古くは中国の「三国志」の登場人物や「仁義なき戦い」の菅原文太、「北斗の拳」のケンシロウやラオウまで、いつの時代も人々の心を掴んで離さないのは背中のでっかい“漢”だった。ゲームの枠を超えて、リアル社会にまで影響力を及ぼし始めた「龍が如く」から、しばらく目が離せない!?【東京ウォーカー/中道圭吾】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る