東京タワー外階段がバレンタインに夜間開放!
東京ウォーカー
お金をかけずに「ちょっと趣向を凝らしたバレンタインを過ごしたい」、そんな行動派に、今年は東京タワーがオススメだ。タワーの大展望台(150m)まで続く約600段の外階段が2/14(土)11:00〜20:00に開放されるのだ(雨天・荒天時は中止)。
「『ライトアップされた東京タワーの内側から、夜景を見てみたい』というお客様の声で、昨年始めて企画しました」というのは東京タワーの広報氏。「もともと『夜も外階段で東京タワーに昇りたい』という要望が多かったという経緯があり、階段=“愛のステップアップ”ということで始めたんです」。600段もの愛のステップアップとはさすが東京タワー、スケールがデカイ。しかもちょっとした笑いも込めたお誘いができそうだ。
実際、夜の外階段を昇るとどんな様子なんだろう?
「まず最初のポイントは“鉄骨”ですね」と広報氏。「鉄骨は、昼間は風景に溶け込んでいますが、夜は存在感がぐんと増します。ランドマークライトでオレンジ色に浮かび上がり、真近に感じられるんです。まさに冒険をしているような感じで別世界ですよ」。
そしてもうひとつは言わずもがな、美しい夜景。「冬場は気温と湿度が低く、空気が澄んで遠くまで見渡せる絶好のシーズン。年間で最もオススメの季節です」と広報氏も胸を張る。
展望料金の820円で、ドキドキの冒険気分+最高の夜景。しかも外階段の開放が終了する20:00〜22:00にかけては昨年末から始まった新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール(エンジェル・レッド)」も見られるので、2度おいしいとくれば、コストパフォーマンスは相当高いはずだ。
昨年は当日訪れた約7000人のうち、800人ほどが利用したというこの“愛のステップアップ”。まだ穴場感もあるこのイベントで、思い出に残る最高の夜を手に入れてほしい。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介