【ありがとう!ジョブズ】アップル前CEOスティーブ・ジョブズ氏へのKWゆかりの著名人より追悼メッセージ 5
関西ウォーカー
米電子機器メーカー・アップルの創業者、スティーブ・ジョブズ氏が10/5に死去されました。56歳という早すぎる死に、私たち関西ウォーカー編集部からも哀悼の意を評します。また、関西ウォーカーに関わる各界の著名人からも、ジョブズ氏への追悼とお礼のコメントが続々と届いているので、ここで紹介します。※掲載は順不同。
●門上武司さん(「あまから手帖」編集顧問)
創造と破壊の連続。その精神が、コミュニケーションの革命を推進しつづけた。21世紀のコミュニケーションの扉を拓いたのだ。ありがとうございます。
●塩見政春さん(デジタルハリウッド大学院 客員教授)
[Think Different]。強烈なメッセージと数々の斬新なプロダクト、ワクワクする様なビジネスシーン、どれをとっても、あなたは最高のパフォーマーでした。ありがとう。
●高橋周平さん(多摩美術大学教授)
ジョン・レノンはくだらないものを笑い飛ばす辛辣さを教えてくれた。ジョブズは、それにプラス、未来を夢見るその心地よさを。そして世界をどんどんシンプルなものに変えてきた。一言であらわすなら、どうしてもあれは彼のロックだったと言葉に行き着く。さよなら、ずっと、レノンとともにいて。
●川井拓也さん(株式会社ヒマナイヌ ライブメディアコーディネーター)
かつて自社が開発したものをエンドユーザーにあれだけの説得力を持ってプレゼンできるCEOはいなかった。以後すべての会社トップのプレゼンはジョブスと比較されることになったのだ。
●ハナムラチカヒロさん(現代美術家)
「まだまだあなたには聞きたいことがたくさんあったのに。僕らをこんなに虜にしておいて、何も言わずに行ってしまうなんてひどいじゃないですか。後はあなたが生きていればどう考えただろうと想像するのだけが楽しみです。」
●長嶋浩巳さん(モーターエディター/ライター)
iPhoneとiPad、そしてiTunesがなければ、F1と、世界と、東日本大震災の被災地をつなぐアプリ「You are connected」は誕生しなかったかもしれない。できることをやるというのは当たり前のこと。あなたは、その“できること”の可能性を広げてくれた。感謝したい。
●小林昭夫さん(株式会社パルコ ストアプロモーション部 部長)
心も体もワクワクするって言ったらクリスマスプレゼント!
空ける前からラッピング(外見)が素敵で
楽しみや喜びにちょっとしたサプライズも付いてればプレゼント(中身)も最高!
それって
もしかしたらアップルの商品達…
現世のサンタクロースだったのですね
本当に感謝です
●後藤繁雄さん(編集者/クリエイティブディレクター/京都造形芸術大学教授)
ジョブスの凄かったのは、人が「ムリ」「不可能」と思うことを、突破できるんだと示したことだ。自分が得たイメージ、それをどんなことがあっても追求し続けること。諦めず、妥協しない。お金や体制や既存の価値を突き破り、自由と成功の二つが同時に獲得できることを示した。彼によってあらゆる分野のクリエイションは勇気をもらった。彼は死んだが、魂は未来を切り開く人々の中で、不死の力をもつ。同時代・同世代に彼がいたことを、とても誇りに思います。
●秋山薫さん(心斎橋BIGSTEP)
自分を信じる。自分を貫く。
誰もが出来そうで、一番難しいことを
体現してきた彼だからこそ
今こうして世界中で共感できる仲間を
つくることが出来たのですね。
憧れと尊敬の気持ちは、私のそして
みんなの心に刻まれていることでしょう。
心よりご冥福をお祈りいたしております。
※なお、ジョブズ氏への追悼とお礼のコメントは届き次第、随時アップしていきます
【関西ウォーカー編集部】
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介