ミラーマン、ジャンボーグA、ファイヤーマンら特撮ヒーローが出雲大社を参拝!その理由は?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1970年代に放送され、今なお多くのファンから愛されている「ミラーマン」「ファイヤーマン」「ジャンボーグA」といった特撮ヒーローシリーズ。昨年公開された映画『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(10)に、それぞれのリニューアル版が登場したことでも話題を集めた彼らだが、そのテレビシリーズが「円谷特撮ヒーローシリーズ」というDVDになって、続々とリリースされることが決定! これを受けて、11月11日に出雲大社の東京分祠で、3大ヒーローと「ミラーマン」で主人公・鏡京太郎を演じた石田信之さんが、DVDのヒット祈願を行った。

「ミラーマン」は、二次元の世界に住む父と、人間の母の間に生まれた京太郎が、鏡の光を利用してミラーマンに変身し、地球侵略を企むインベーダーたちと戦いを繰り広げる様を描いた物語だ。今回のイベントは、11月11日が“鏡の日”であることがきっかけで開催される運びになったという。

出雲大社に駆けつけ、かつて自身が演じたミラーマンたちと共に絵馬を奉納したり、祈願を行なった石田さんは、「初放送から40年が経ち、平成の世になった今でも、『ミラーマン』が多くの方から支持されていることを嬉しく思います」とコメント。また撮影当時の思い出深いエピソードを聞かれると、「飛行機や新幹線に乗っていた時、『こちらの車両に鏡京太郎さんがいらっしゃいます』と車内アナウンスで紹介され、びっくりしたことがあります。また撮影中は、鉄柱が頭の上に落ちてきたり、火花をまともに浴びたりして、本当に大変でした。でも、そういうトラブルも今となっては楽しい思い出ですね」と語ってくれた。

テレビ放送をリアルタイムで見ていた世代も、映画でその存在を知った若い特撮ファンも、夢中になって楽しめること間違いなしの「円谷特撮ヒーローシリーズ」。12月9日(金)より、「ミラーマン」が毎月2巻ずつ発売されるのを皮切りに、2012年5月からは「ジャンボーグA」が、2012年10月からは「ファイヤーマン」が続々リリースされる予定なので、この機会にウルトラマンや仮面ライダー、戦隊ヒーローたちとは一線を画す個性派ヒーローたちの活躍をたっぷり楽しんでみてはいかがだろうか。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る